![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の息子が食事を拒否していて心配。同じ経験のお母さん、どうやって気持ちを保っているか教えてください。
※批判はいりません
もうすぐ一歳になる息子がごはんを全然食べません。離乳食食べない子のお母さんはどうやって気持ちを保っていますか?
BF完全拒否、手作りもあまり食べない。体重が全然増えなく心配で毎日ご飯食べてくれない事にイライラしてしまいます。
毎日ご飯の時間がなければこんなにイライラしなくて済むのに、と思ってしまいます。最近はミルクも寝る前の1回しか飲みません。
食べない子のお母さんたちはどんな対策されてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
もう食べてくれるものなんでもいいから食べてって感じで、「ちゃんと」「栄養バランス」「好き嫌いなく」などは一度捨てました😇
酷い時は、バナナとヨーグルトしか食べませんが、まぁ食べるならいっかって感じです😅
勿論、ごはんやおかずも用意して出しますが、全然食べなくてどうしようもない時は、バナナかイチゴかヨーグルト出して完食させて終わってます😂
私も思ってますよ、思ってましたよ!「フルーツばっかあげてたらそれしか食べなくなる」とか「濃い味に慣らしちゃうと良くない」とか‼️
でも食べないんだもん仕方ない😇😇ということで、食べなければケチャップ付けたりもしますし、フルーツだってあげます🤪
気持ちは保つというより、折れたまま放置してます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.2時間食べるまでかかっていて、一応遊び食べしながらも食べてくれてたので付き合ってたのですがしんどくなったので席を立ったら終了。という風に切り替えしました。
時間は短くなったけど食べる量は減りますが、前よりイライラは減った気がします。(それでもやっぱりイライラはします笑)
もう食べんならそれはそれでいいや〜てわりきってます😢
朝とお昼のおやつで栄養摂取してる感じです。おやつは大好きなので。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。割り切ることも大事ですよね😫
おやつ食べてくれるのは良いですね😊🌿- 4月12日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
もぉ諦めてます。笑
食べてくれたらラッキー!くらいの気持ちでいます。
毎回用意するのはしますが
食べても4.5口で未だに全然食べてくれません🥲
食べない子ってあまり聞かないので精神的に参りますよね🤦🏾♀️🤦🏾♀️
-
はじめてのママリ🔰
確かに、そう思ってた方が気持ちが楽ですよね✨
そうなんです(@_@)私の周り結構みんなよく食べる子で余計悩んでました🥲- 4月12日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
うちの次女もそうです😂
じゃがいものおやきは最近ハマってるみたいで1.2個は食べますがそれ以外は全然です!
大好きだったバナナも3分の1くらい食べたら床にポイポイされますし😮💨
なんかもう、、元気があって本人が満足ならそれでいいや!って感じです😂まだミルクも飲んでるし栄養は大丈夫でしょ!とか思いつつしょっちゅう風邪ひくのでやっぱりなんだかんだ心配です😮💨笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね。
大丈夫でしょ!と思う反面心配になりますよね🥲🥲- 4月12日
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
死ななければいいや
と諦めることしか出来なかったです😂
努力はしましたが駄目だったので!!
いずれかは食べるようになります!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😫私もできることはしたので食べてくれるまで待ちます!笑
- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供へのお供え物って感じで適当にねこまんま出してます😂
量なんて80グラムくらい。そてでも半分は残されます
-
はじめてのママリ🔰
少しでも食べてくれればいいかって思ってた方が楽ですよね😂
- 4月12日
![とみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみか
わたし自身そのくらいのとき1日に3口食べれば食べた方だったみたいで、、、(おやつも食べなくてジュースも飲まない)、でも、小学校に入り給食始まると盛り盛りたべて今では好き嫌いしよく食べて標準体重です=´∀`)人(´∀`=)
なので大丈夫だとおもいます!
うちの子長男も食べない子です(=´∀`)人(´∀`=)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…いつか食べる日が来ますよね🌷
- 4月12日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
まさに今悩んでいたところです!!本当に食べたいし、口から出したりポイしたり、三食これはストレス溜まるしイライラします😇歯もまだ下しか生えてないし、この子ミルク卒業できるの?!ってど思うくらいです。。
はじめてのママリ🔰
私もバランス良くとか好き嫌いなくあげたいって思ってしまいます(/ _ ; )
でもそうですよね。少しでも食べてくれて元気であればもうそれでいいかなとコメント読ませてもらって思いました😊
私も気持ち折れたまま放置にします🤣