※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

授乳トラブルで悩んでいます。片方の授乳だとしこりができて痛みが出る。どうしたらいいかわからず、悩んでいます。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になったいます😣

完母で今やってますが、片方飲んで寝てしまってっていうのが続き、看護師さんからは生後2ヶ月くらいから片方ずつの授乳でいいんじゃないかとアドバイスもらってました。
が、、、それだとしこり、白斑などのトラブルになるので、起こしながら5.5分ずつとかで両方飲ませてました💦
しかし、最近になってまた片方の授乳で満足で、起こしても飲まず!もう4ヶ月になるので、口に当てても開かず…。しっかり飲んでくれればしこりができない日が三日くらい続きますが、もうそれ以降はシコリで痛み発生😵‍💫しこりがない方のおっぱいはガチガチになってしまうので、毎回少し搾乳してます。
もうどーしたらいいのか、わかりません😣!夜間も3時間で起こして飲ませてますが、片方で終わり、飲ませなかった方は搾乳。4.5時間空くとガチガチですぐしこりができるので。搾乳すると母乳は作られるから量が多くなるだろうし…。でも体重の増えはそれ程多くないんです😑

なんだから、長々となってしまいまとまってませんが、同じような方がいたら、どうしてるのかなどお話うかがいたいです!よろしくお願いします😣

コメント

まーみー

上の子も下の子も片方しか飲まずにってよくありました😅
出が良すぎて、片方5分で120ccとか出てるので仕方ないって言われましたが、やっぱり白飯できたり搾乳めんどくさかったり…

結局牛蒡子飲むようにして、それからはトラブル0です。

娘は1ヶ月から10時間とか空きますが、それでもしこりはできてませんよ😊

  • なつ

    なつ

    お返事遅くなって申し訳ありません。

    牛蒡子調べてみました!昨日、ミルクスルーが1つあったので飲んでみました💦トラブル0になってすごいですね!
    そして10時間空いても大丈夫とか、羨ましいです🥺
    参考にさせていただきます!

    • 4月12日