
コメント

はじめてのママリ
私の場合は8cm開いてからの注射だったので痛みも経験しましたが、全開になるまでうとうとできるくらい楽でした✨
足は動かせましたが、お腹に力が入らなくて不思議な感じでした🥺
1人目普通分娩だったので痛みも回復も早くて感動しました!

れよ
誘発→全然開かずで丸一日痛かったので、5cmくらいで麻酔してもらってしばらく熟睡しました!
比べられないのですが痛みがない分、冷静でしたし、産む瞬間も呼吸など集中できました☺︎
痛くはないけど頭が出たとかちゃんとわかりましたよ☺️
背中の管を抜いてもらって感覚が戻ってきたら会陰切開が痛いことに気づきました😭
そういえば5回✂︎音がしたな、と、それくらい冷静に覚えてます😭
-
KWKT4
怖い…笑
後からのこう陣痛とかは痛いって感じですか??😌- 4月11日
-
れよ
怖がらせてごめんなさい😅
後陣痛は感じなかったです!
会陰切開が痛くて痛み止め飲んでたので感じなかったのかもしれません🤔- 4月11日
-
KWKT4
トイレする時とか怖いですよね☺️
無痛で手出しどのくらいですかー?- 4月11日
-
れよ
ここは42万くらいで産めるところがない地域で、自治体から最大60万まで補助が出ます。
食事とか医療保険の部分とかあるので手出しというと難しいですが、麻酔分娩代として記載があったのは18万とかだったと思います。
その後、値上がりしました。
麻酔分娩24時間対応の周産期センターのようなところです。- 4月11日
KWKT4
会陰切開とかはしましたか??😊
はじめてのママリ
2人目だからかしませんでした(^^)
でも、今思えば「これ痛い?」って聞かれてたので、助産師さんがすごい伸ばしてたんだと思います😂
KWKT4
すごい!
8センチからだと大分痛そう😂
ちなみに手出しってどのくらいなんですか?!
はじめてのママリ
痛いなあと思ってたら8cmでした😂
息子の時もそんな感じでしたが、痛みに弱い私でも意外に大丈夫なのでみんな大丈夫です!!笑
都内の大学病院で+10万くらいでしたよ(^^)
KWKT4
手出し10万ってことですかね?😌
私は8センチまで耐えられなそう。。笑
はじめてのママリ
無痛が+10万くらいでした!
都内は手出し無しは都立病院くらいなので無痛含めて+30万くらいです😭
それでも他の大学病院は無痛にすると100万くらいと言われていたので安い方なくらいでした><
8cm痛いですがマックスの時に比べたら全然可愛いレベルですよ😭笑