※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

富山市民病院で出産された方の体験や無痛分娩について、費用や先生の対応、副作用、産後の対応などを教えてください。

富山市民病院で出産されたされた方いろいろ教えて欲しいです!
無痛分娩された方には無痛のことも教えて欲しいです!
費用のことや、先生の対応、無痛の場合は副作用があったか(個人差があるのは承知です💦)、産後の対応などなんでもいいので教えてもらえると嬉しいです☺️

コメント

まりも🐱

昨年11月に経過無痛で出産しました!
私は男性の先生が担当で、毎回エコーなど丁寧でした。出産時は女性の先生でしたが、前向きな声かけで励ましてくれ安心して臨めました。
私は入院したその日の夜に陣痛が起きたので促進剤など打たず、手出しは13万でした。説明では20万くらいかかると言われていました。
麻酔の影響で出産日は高熱と足がガクガクして歩けませんでしだが、翌日夜には歩いてシャワーできました☺️
助産師さんは、夜中に授乳の相談や子を預かって欲しいというと親身に寄り添ってくれ、皆さんとても優しかったです✨
ごはんはクリニックほど豪華ではなく薄味ですが、栄養が考えられていてふりかけさえあれば食べられました😋

長文になってすみません💦
出産頑張ってください♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ長文でのコメントありがとうございます🙏
    入院した日の夜に陣痛起きるなんて、身体作りもしっかりされていて、ベビちゃんもとっても賢くて優秀で素敵です💜
    麻酔後の高熱には薬などは出してもらえたのでしょうか?💦
    混合希望で、夜はなるべく預かってもらいたいと思ってるのですが毎晩毎晩預かってもらえるものなんですかね…

    • 6月15日
  • まりも🐱

    まりも🐱

    👶すごいですよね、感謝ですほんと!
    麻酔後の高熱はお股の痛みでロキソニン➕アセトアミノフェン(痛すぎて寝れず追加で出してもらいました)を服用していたので、兼用解熱剤て感じでした!
    2人目を産んだ友人の話だと、混合でしたが、授乳したら預けて寝てたそうです。
    私も退院から2日前から同室で頑張りましたがそれ以外は授乳時以外預かってもらいました!助産師さんみんな優しいので預けやすかったです◎

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加の処方もちゃんとしてもらえるし、
    みんな優しくて預けやすいなんて、
    良いとこづくしで安心します😭✨
    ご飯がただの病院食なのも私は全く気にならないので☺️

    逆になにか、気になったこととかデメリットに思うようなことって何かありましたか?😔
    いろいろと聞いてしまってすみません💦

    • 6月16日
  • まりも🐱

    まりも🐱

    強いていうならですが、、、
    個室でしたが壁が薄く隣の人の声や廊下での話し声が聞こえます💦
    耳栓があれば寝れると思います!
    また、面会が1日2組15分まで、しかも予約は前日午前中までと厳しく、実母や夫にもっと会いたかったので少し残念でした😢
    あとはシャワーは予約制で争奪戦なので早めにすることおすすめします!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会が予約制なんですか?!
    15分も短すぎます😭長居するとおこられたりしちゃうんですかね…
    シャワーものんびりして腰が重かったら入れなくなってしまいそうですね😭

    • 6月17日
  • まりも🐱

    まりも🐱

    夫は少し長くても目を瞑ってくれるみたいですが、他の家族はタイマーを入り口に置かれて鳴ったら声をかけられ退室を促されます😅その方が気楽な方もいるでしょうし、良い面もあるとは思います!
    シャワーは皆さん最後の時間が人気でした!少しオーバーできるので笑🤣

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません悪阻で入院などしていてお返事が送れました💦
    ちなみに妊婦健診ってどれくらい待ち時間ありましたか?

    • 6月19日
  • まりも🐱

    まりも🐱

    悪阻辛いですよね💦
    無理なさらずゆっくり過ごしてくださいね
    予約制なので10〜30分以内には呼ばれます!
    月曜以外は割と人が少なく、すぐ呼ばれる印象でした!
    会計の方が時間かかるかもです😂

    • 6月20日