
子供が発熱したが元気になったため、病院に行くべきか悩んでいます。皆様はどうされますか。
病院に行くか行かないか、皆様ならどうされますか?
先週土曜日の寝る前頃から鼻水あり。熱等なし。
日曜日朝から発熱、38度。鼻水は少なくなり、昼前にはなくなる。夜には平熱から37度丁度くらい。
鼻水が出始めた頃から機嫌が悪くなることもなし、食欲もあります。
先週から保育園に行ってるので、もらってきたんだろうとは思います。
日曜日に発熱した際は休日診療の病院に連絡して、他症状なければ週明けかかりつけに受診するように言われました。なので本日受診予定だったのですが、もう熱もなく、普通に元気に遊んでる様子を見て、主人が病院行って逆にまた風邪貰ってくる可能性もあるし、行っても薬も何も出ないと思うし、行かなくていいんじゃない?と言ってきて、私もその通りかなぁと受診を悩んでいます…。
- るい(1歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

みみ
私の娘も次女の方が月一で熱出すので高熱ではなかったり症状他になければ受信しないです😭
咳とかしてたら気管支広げるシール貰うために受診してます😂

◆ことり◆
もう熱がないなら病院に行く必要ないですよ☺️!他の症状があって薬がないなら行った方が良いですけど😊
-
るい
お返事ありがとうございます😊
症状なければ受診の必要なさそうですよね!
症状ある時は早めに受診します💡- 4月11日
るい
今回は受診せず様子を見ることにしました!
症状あったらすぐ受診したいと思います😀