※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらとら
子育て・グッズ

3歳の息子の発達について気になる点があります。会話が支離滅裂で、大きな音が苦手、目を見て話さないことが気になります。相談した方がいいか悩んでいます。

もうすぐ3歳になる息子の発達で気になるところがあります。

【気になるところ】
・保育園で粘土遊び、砂遊び、お絵描きなど1時間以上遊んでいることがある
・偏食が強い(ジュースやゼリーの甘いものが嫌い、前は好きだった唐揚げなど食べなくなったものも多い、野菜類はにんじん以外食べない)
・会話がちぐはぐ(例えば外でドンっと大きな音がすると、「ティラノサウルスがドンってやったんだよ!ダダンダンはロボットだからドンって足が大きいんだ!そしてバイキンマンがUFOでアンパンマンをやっつけるんだ!」などどんどん話が展開します)
・大きな音が苦手(ちょっとうるさいと言いながら耳を塞ぎます)
・話している時にあまり目を見てくれない(遊んでいる時は目を見て「こっちだよー♪」と言ったりします)
・出先で気になるものがあるといくらダメだよと呼び掛けても止まらず行ってしまう→しばらくすると「ママー?!」と探しにくる(探しに来ないこともある)
・フォークスプーン使えるが未だに手掴みが多い


【できること】
・言葉は多語文で会話できる
・替え歌を作る
・パズルは65ピースまで
・お友達や大人と積極的に関わろうとする
・通りすがりの人に挨拶ができる
・短距離なら手を繋いで歩ける(振り解いて行ってしまうことも多い)
・大人の表情を読み取る(怒っているのを察する)
・こだわりは特になし


正面から顔を見て話そうとすると目が合わないこと、
会話が支離滅裂なこと、
耳を塞ぐのが特に気になります。

どこかに相談した方がいいと思われますか?
次の検診は3歳半検診です。。

コメント

コナン

お誕生日検診はないですか⁇
実費になりますが、3歳健診やってくれる病院あると思いますよ😊
あまり気にならないですが…

  • とらとら

    とらとら

    コメントありがとうございます!
    実費で診てくれるんですね😳✨
    今まではそんなに気にしなくてもいいのかと思っていたんですが、気になり始めたら止まらなくなってしまいました…💦

    • 4月10日
  • コナン

    コナン

    タイガーマンさんがまずは安心する事が大事だと思うので、
    支援センターで話を聞いてもらったり、役所の子育て担当の人、また通っていなくても保育園で子育て相談してくれる所もありますよ😊

    • 4月10日
  • とらとら

    とらとら

    ありがとうございます😭
    産まれた時に少し苦しい思いをして産まれてきて、お医者様からは成長とともに障害が見つかる可能性もゼロではないと言われているため過敏になってしまいます…💦

    このくらいの子供は、会話が支離滅裂だったりはあるあるなんでしょうか…?💦

    • 4月10日
コナン

そうなんですね!
それは心配ですよね😢
会話がちぐはぐになるのはまだまだ見られる月齢ではあると思いますよ😊