※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

コロナ前に、私は結婚して式も挙げました。参列者の女友達と男友達(それ…

コロナ前に、私は結婚して式も挙げました。
参列者の女友達と男友達(それぞれ3万ずつお祝いをいただきました)がコロナ流行後結婚し、挙式披露宴も招待されました。私が妊娠初期で主治医に行かない方がいいと言われたことと、体調が不安定だったため披露宴のキャンセルは迷惑だろうと挙式のみ出席でお返事しました。
結果、ご祝儀を持って受付を済ませ、挙式のみ参列して披露宴前に帰りました。
通常披露宴欠席なら1万かな?と思ったのですが、3万円包み、追加で7000円程度ですがバルーンアートの電報(出席できるかわからなかったので、式当日お祝いできるように手配してました)を前もっておくりました。
その後もう1年半は経過してますが…
何度か連絡とったり会ったりしてますが、内祝いをいただくこともなく😅私、お祝い少なかったかな?💦と心配になってきました。一般的にどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的にどうなのかわかりませんが、私の常識としては、結婚や出産のお祝いをいただいた方には、いただいた額の半額分の内祝いをお返しするようにしてます🤔
私が同じ立場だったとしても、3万包むと思うので少ないなんてことはあり得ないと思います🤔
どういう方たちなのか存じ上げないのでなんとも言えませんが、少しケチ臭い考えをするとしたら、自分たちは夫婦で6万包んでいるのに3万しかもらってないんだからお返しは不要だよね、みたいな考えなのかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらにしても、私の常識とは全く違う対応する方なので、私だったらこれを機に距離をおきます😂
    実際私も、自分の結婚式の際にお祝い関係で常識的に理解できない行動をとった友人がいて、それ以来関係を断ちました🤣
    金銭が絡む価値観の違いってどうしようもないですよね😂

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私もいただいた額の半返ししてます💦
    普段はケチなんて一度も思ったことないくらい金銭感覚は合う友人だったので、今後の付き合いを尚更悩みます…💦

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

常識がないにも程があるかと思います💦😰
通常であれば式終わって少しして落ち着いた頃合いに内祝いいただきますよね😓

そういったことは今後の付き合いにも影響するのできちっとしておかないとダメだと思います😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり友人がおかしいんですね😅過去の付き合いから、それなりに常識ある人だと思ってたので残念です😓

    • 4月10日
deleted user

挙式のみ出席した際に、引き出物を渡されていないということですか(゚o゚;;?
それでしたら、ご友人は引き出物を渡してあると勘違いしている可能性もありますね🤔
自分のときも、引き出物をちゃんと渡せてるかって確認していなかったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうです!引き出物は用意されてなく、なにも受け取りませんでした😅その時は体調次第では行けないかもしれない、と伝えてたので後日かな?と思ってたのですが、その後何もなく…😰

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね💦それでしたら、引き出物を渡せていると思っているかもしれないですね😱
    私自身の話になってしまうのですが、叔父叔母未婚のいとこのファミリーで1つ引き出物を用意していたのですが、いとこが単独でご祝儀を用意してくれていて、引き出物を用意していなかったんです(⌒-⌒; )母親から〇〇ちゃんに引き出物なかったよ!って言われて、後日内祝いを送りました💦言われなくてもご祝儀があるので気づいていたとは思うのですが、結婚式後のバタバタの中で、式に参列している方には引き出物を渡してある感覚になるかなとも思いました💦もし共通のご友人がいらっしゃったら、その方から上手く伝えてもらうといいかもしれないです😅

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共通の友人に会った時、話してみます💦
    体験談をありがとうございました☺️

    • 4月13日