![sarasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦夫と別居中でタンス貯金を考えているが、どのくらいの金額が怪しまれないか悩んでいる。家計の支出と収入を考慮し、どれくらいの金額が適切か教えてほしい。
みなさん、知恵をかして下さい💦
1年前から旦那の借金癖、嘘が原因で離婚にむけて別居しております。
別居期間中、生計は一緒だった為、内緒でタンス貯金をと思っていたのですが、毎月どのくらいの金額のタンス貯金なら怪しまれないと思いますか?
ちなみに今は1歳と5歳の子どもと私の分で、実家に食費と光熱費として6万、保育園給食代5000円、ガソリン代7000円、雑費(オムツや衣類、家庭用品代)3万、保険代4000円使っています。
もしかしたら子どもにもっとお金使っていたかも。
子どもって急な出費、思わぬ出費いろいろありますよね。。
これらにプラス何万円なら怪しまれずにタンス貯金できると思いますか?
家にもっと入れていることにしても大丈夫ですかね?
それともこれ以上使ったことにするのは無理がありますか?💦
できるだけ使ったことにしてタンス貯金したいんです😭
補足
旦那の年収550万 毎月給与25万〜29万 ボーナス年2回で100万程
私パート年収70万くらい 毎月給与5万〜8万
こんな質問ですみません💦
回答よろしくお願いします。
- sarasara(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
銀行に0で全てタンス預金でも問題ないと思います。
使ってしまってない物はない!です😁
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ガソリン代若干アップ、保険見直して追加でつけたとかで合わせて一万アップくらいなら怪しまれないかな?と思います。
家に入れるお金をあまりあげると親が非難されると思うのでやめた方が良いかなと😅
うちの子が通ってる園では父母会という名目で徴収があるのですが、それはないですかね?
あるならその分もらってもいいのかな?と思いました😊
-
sarasara
回答ありがとうございます🥺
なるほど!ガソリン代若干アップはバレなくて良いですね😭✨たしかに家のお金に関しては親が非難されてしまいそうです🌀
保育の徴収も使えそうですね💡
知恵を貸していただきありがとうございます😊- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2万とか3万ならいまガソリンも光熱費も食品も高いし
誤魔化して、封筒貯金できると思いますよ!!
別居離婚予定はないですが、一昨年まで三年くらい夫には内緒で封筒貯金してました。
-
sarasara
回答ありがとうございます🥺
2.3万なら怪しまれずにいけますね🥺3年も封筒貯金してるなんて賢いです✨
私もこうなる前にやっておけば良かった。。😂- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
私はバツイチで再婚なんですが、
元夫も片親だけどお金は甘やかされてきていて緩い
いまの夫も育ちはいい方だけど、甘やかされて育ち
うちの父はギャンブル、借金すごくて、男=お金にだらしないみたいな感覚になってしまって。経済的な自立してれば、あまり悩まなくても済むんだと思って。- 4月11日
-
sarasara
本当にその通りですね😭
まさに今私がお金のことで1番頭かかえてるので😂
もっと早く和も気づいていればと猛反省中です😭🌀- 4月13日
sarasara
回答ありがとうございます🥺
お金にかなり執着がある人なので使い過ぎだと主張し請求されないかとビクビクしてます💦
旦那は200万以上ギャンブル、飲み会などに使っていたくせに、、です😭
こちらは子どもの為の貯金がしたくて必死です😭
sarasara
文章途中でした💦
使ってしまったものはない!の精神で少し気持ちを強くタンス貯金守ります🥺
旦那にどうしてもいつも言い負かされてしまうので。。
回答していただき嬉しかったです🥺ありがとうございます😊
退会ユーザー
親御さんとか、お友達とか、信用して預けられる人は居ませんか?
通帳に入ってないなら相手には分からないのできっと大丈夫ですが、私は親に預けてました。
請求してきたとして、口座にお金があってそれが分かっても、請求する権利なんてないです。
大丈夫です。
もっと自分の主張をしっかり持ってください。
sarasara
私も親に協力してもらうことにします❗️
はじめてのママリさんも同じような経験があるのですね💦
別居期間中に支給された児童手当やコロナ給付金もどうしようか迷ってました😭
私としては旦那がギャンブルに使っていた金額に比べればその4分の1程の額なので、、全額子ども貯金にしたいんです😭
退会ユーザー
うちの場合、別居しておらず、生活費家賃光熱費一切もらえず、相手の連れ子も居て、現金置いてたら元夫に盗まれる、口座に入れてても勝手に引き出される、だったので誰かに預ける以外なかったんです😅
一緒に住んで無いならやりやすいと思いますよ。
私なら鬱陶しいので養育費?婚姻費用?もらわず自分の収入だけで生活します。
sarasara
いろいろ教えていただきありがとうございます🥺
自分の収入だけで養えるなんてすごいです😭
私も自分に稼ぐ力があれば今すぐにでも旦那と縁切りたいくらいです💦
退会ユーザー
できないと諦めるのでは無く、できる方法を考えたら必ず見つかります。
無理だと思ったら何もできないです。
頼る人がいない、子供が小さい、保育園入れない、それでも働ける場所を見つけ片道1時間半子連れ出勤してました。
大阪のラッシュで大混雑の地下鉄にベビーカーで乗ってました。
今は保育園に預けられてるのでかなり楽になりました。
やる理由があるなら、やれる方法を探すしかないと思います。
sarasara
そうですね🥺
やるしかないです。自分を奮い立たせて頑張っていきます。
今後のことが不安過ぎて弱気になっていました💦
喝をいただき、ありがとうございます😭✨