※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳8ヶ月の女の子が風邪と蕁麻疹に悩んでいます。風邪で咳が出ていたが、蕁麻疹も発症。蕁麻疹が続く不安があり、治る目安やアドバイスを求めています。

子供の風邪と蕁麻疹について教えてください。

1歳8ヶ月の女の子を育てています。
今月に入ってから慣らし保育がはじまり、7日木曜日から咳が出始めたので保育園をお休みしています。
(保育園でもらった風邪なのか寒暖差からくる風邪なのか曖昧なとこです)
咳は辛そうでしたが、機嫌も食欲もありすぐ回復するだろうと予想していました。
ところが8日の夜、友人が晩御飯を食べに来ていて、緊張してきたせいかじゃがいもを一口食べて終了してしまいました。(後ほどおにぎりを作って食べさせようとしてました)
その夜、蕁麻疹が出始め、夜間診療に向かうことに。


風邪のせいで免疫力が下がり、蕁麻疹が出てきたのではないかという見解で、翌朝行きつけの小児科でも同じことを言われました。

今、風邪をひいて4日目、蕁麻疹が出て2日半経ちました。
咳は治まってきたものの、蕁麻疹が出たり引いたりを繰り返しています。

初めての蕁麻疹で、混乱しており、こんなに長く続く症状なのか不安です。

蕁麻疹は個人差があるとは思おますがどれくらいで治るものなのでしょうか。
またアドバイスがあればご教授下さい…。

コメント

はじめてのママリン

うちの子たちも風邪ひくと時々蕁麻疹が伴います。アレルギーの薬を飲んで3-5日くらいは出てますね。出たり治ったりを繰り返します。
私は年中蕁麻疹でてるので、蕁麻疹くらいなんとも思わないんですが、ぷっくり膨らむタイプの蕁麻疹だとさすがに大丈夫かしら、とは思います。

お大事になさってください。

はじめてのママリ🔰

うちも敏感な方で体調悪い時などはよく蕁麻疹が出ます。
皮膚科をいくつか周ったのですが、自然に治る、というところと自然に治るけど薬を出しましょうと言ってくれるところとまちまちでした。
一度出るとしばらくは少しの刺激でも蕁麻疹が出てしまうので、今まで大丈夫だった刺激などにも反応することがあると先生に聞きました😭
なので出たり治ったりしているのがずっと出ているように見えるのかもしれません💦

もし治らないのであれば小児皮膚科を受診するのもありだと思います!