※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃん
お金・保険

生活費について40,000円では足りず、食費や病院代が圧迫。家計のやりくりにストレス。家族3人の生活費はどれくらいか。クレジットカードの支払いに疑問。支払い限度額を超えた場合、翌月に繰り越し支払いがあるのか不安。

生活費について。社会人経験なしの主婦です。
質問が2つあります。まずは生活費について。

月40,000円で食費日用品や病院代を賄うように言われ4ヶ月経ち、中々40,000円でやりくりできません。


現在妊娠中なので妊婦検診に加え私自身持病再発のために月2回通院し処方箋をもらったり…としていると病院だけで一万円を超えたりする月もあり、その中から更に子供が生まれるのでそのために新しいチャイルドシートなど買っておく様に言われと中々購入することができません。


食事もこの4ヶ月間量が足りないと言われ続けどうしたらいいかとストレスです。
因みにアドバイスをもらい、買い物へ夫も同行させるという事も実践させましたが、余計なものを買わされ余計に家計が圧迫される事になりました。


レシートも夫へ渡す事になっており買ったものの値段などは把握していると思います。


ちなみに夫のお昼代+夫のおやつお酒(お酒は月1〜2本飲むか飲まないか)で月8万円かかるみたいです。


お弁当を作ってくれたら減らせると言われましたが、食費はそのままの40,000円の中からなので中々作ることもできていません。


家族3人で生活費はどれくらいかかるのでしょうか?



ふたつ目の質問はクレジットカードの支払いについて。
夫は殆どの支払いをクレジットカード払いにしているらしく、毎月支払いが給与以上あります。

夫がいうには、支払い限度額?を設定しておりそれを超えたら翌月へ繰り越されると言われました。

例 支払いが40万 限度額20万 差額の20万円は翌月の支払いに合算

調べてもそんな支払い方があるのかわからなくて、リボ払いは絶対にしていないと言い張っているのですがこんな支払い方があるんでしょうか?


貯金も全く無いみたいで今後が心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供3歳の3人家族ですが、
4万じゃ全然足りないです。
うちは食費5万(酒米なし)、日用品1万、外食2万です。
すごく節約しても食費だけで4万は欲しいです。

カードの支払いは、限度額超えたことないので分かりませんが、基本的には限度額超えたらその場でカード通らないはすです。
なので後からリボとか何かしら設定されてるのではないでしょうか?
そもそも限度額引き上げたら良いと思います。

お昼代とおやつ酒で8万、
収入以上にカード使ってる、
貯金もない。
そんなの不安しかないです…

  • えりちゃん

    えりちゃん

    やっぱりそうですよね。
    私もどれだけ計算しても食費のみで4万円は欲しくて…。

    限度額は超えてないみたいなのですが、支払い時引き落とし限度額?の様なことを言っていました。

    • 4月10日
はじめてのママリン

家族3人で生活費はどれくらい?というか、立派なハラスメントじゃないですかそれ。

4万でやりくりしろっていうなら、あんたの明細もどうなってんのか開示しろっていいます。食費だけならまだしも、その他諸々も込みで、量がすくないとか!もやしでも食べとけ!!!

とりあえず実家とか行ける場所があるならそこにいき、家計の内訳を伝えて誰か第三者と協議したほうがいいです。主さんと旦那さんだけのやりとりではいつか破綻しますよ💦

  • えりちゃん

    えりちゃん


    やっぱりそうですよね…。
    毎日毎日届く郵便物を受け取るたびに、これを買うお金があれば…と悲しくなります。

    実家にも行きたいんですが、夫から禁止されており中々な状態です。

    • 4月10日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    行くなって言われたら行けない実家って何ですか。自分の家ですよね、現状コロナだからいくなよりもかなり事態は深刻だと思いますよ。コロナで死ななくてもいずれ旦那さんに殺されます。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

いま物価上がってますし、
3人でお弁当込みで食費だけでも4万はきついです。。

3人家族のときも食費は5万くらいでしたし、
日用品はお子さんいるなら1万は確実にします。
病院代も合わさったら
すごいやりくりしても6万は最低でもいると思います。
できれば8万は欲しいところです。

あとクレジットカードにそんなシステムありません。
請求きてるならその分払わなきゃいけません。
多分そのシステムならリボ払いぐらいだと思います。

旦那さんに家計任せてますが、
速攻やめた方がいいです。
何言ってんだ状態の家計です。

すごく失礼なことで申し訳ないですが、
多分旦那さんの給料だけでは生活できないような現状なんだと思います、、、。
えりちゃんさんも早急に働くことを視野に入れた方がよろしいと思います、、、。
もしかしたら借金してるかもですし、クレジットはブラックになりかけてるかもですよ。

とにかく早急に現状把握した方がいいです。

  • えりちゃん

    えりちゃん


    そんなシステム無いですよね。
    私自身クレジットカードを使うし同じ会社のものなので、そんなシステムないけどな?と知らないだけかと調べましたが出て来ず…。
    何度言ってもリボだけはしないの一点張りで話になりません。

    • 4月10日
deleted user

うちもそんな感じで妊娠中に離婚してますがほんとに足りないし無理でした。

今後が不安ですね

みたち

無理ですね。

それ、立派な経済的DVだと思います。

お米代含まずで我が家は食費3万円、日用品5千円(猫がいるため)、です。でも、越えること多々あります。

みちゃんママ🔰

旦那のお昼とおやつとお酒で八万?高すぎますよ。私は、カップラーメンかいまとめておにぎりは家で作って毎日それをもっていってもらってます、お茶も家からです。四万でやりくりよりも旦那の八万をなんとかするべきですよね。

ぽんぽん

うちは私と旦那と小6と
年少の家族4人で食費は
月2万5000円です。
旦那のお弁当も食費から
やりくりしてます。
旦那様の言う通り毎日
お弁当買うより毎日お弁当
作った方が経済的だと
思います。
うちも同じく食費、雑費や
病院費など含め全部で月4万で
生活してます😊
生活費とは別でクレジットも
使用しているなら生活は
できるのかなって思います😊

貯金に関してはうちも貯金
できてないようで月4万しか
出さないなら貯金くらい
しろよーって思います🥺

ぴのすけ

立派な経済DVの域だと思います…💦
食費日用品だけでも40,000円でやりくり出来たら立派だと思いますし、そこに医療費や出産準備用品が入ったら絶対に無理です。
うちは節約とは程遠い生活なのもありますが、食費だけで5万(外食は別)です。そこに日用品1万、病院代1万。出産準備品は完全に別会計です。2人目とはいえチャイルドシートなどは必要ですし、買い足すものもあるので安めに抑えても5万くらい必要ですよね…?

なのに自分だけで月8万…?意味不明です。家族全員の食費日用品医療費もろもろの生活費の倍ってどういうことですか?
さらに給与以上のカード払いって…。ため息しか出ないですし、人のことながら怒りが湧いてきます。カードも普通にわかってないだけでリボだと思います…。

お金がなくて生活費も切り詰めざるをえない状態で、夫もギリギリまで我慢しているならわかります。自分だけ好き勝手使っておいて、家族にだけ普通じゃない制限をかけるっておかしいですよ🥺4万で抑えることよりもまず夫のお金の使い方を見直すべきだと思います。そんな生活してたら破綻は近いです。

 なな

おバカなの?


って言っちゃいます、私なら。
貯金もないってことは将来を見越してやりくりできないってことですよね。
そんな人に金額設定して欲しくないわ!こっちで金額決めるからその分を回してくださいって言っちゃいます。

あづ

4万だと食費だけで終わりませんか?
お子さんいますし、切り詰めまくって4万切れるか切れないかだと思います😥

お昼とお酒なんて3万でも十分すぎるくらいだし、5万浮かせて生活費に回せって思います😇
食費より高いお昼とお酒なんてふざけてます😵

クレジットはリボ払いとかですかね?🤔
普通の支払い方法ではない気がします💦

どんなに話し合っても改善されないなら、私なら離婚しますね😥
専業主婦で実家頼れないとしても、一緒に暮らすよりマシな生活出来ると思います…

deleted user

経済的DVな上にクレジットはリボでしょうね。
このままだとやばいですよ。

🦢

逃げた方がいいレベルでヤバいですよ😨

極度の世間知らずなのか、ただのクソか、です。

他の人に物価を説明してもらって改善しないようなら実家とかに頼って家を出ましょう💦

ゆり

夫婦2人家庭の我が家でもその内訳では絶対に無理な金額です。
食費と1日2本の発泡酒で4万は使います。(米代別)
病院代や子供費も含めるなら最低でも倍の8万は欲しいです。
チャイルドシートなど特別な買い物は別会計にしてもらわないとやっていけません。
旦那さんだけに8万は使い過ぎです。
家族の生活費の倍も使ってるなんてあり得ません。
それに加えて給料以上のクレカ利用があるなんて家計破綻してます。
クレカの限度額以上の利用は出来ないしカード自体使えなくなるはずですよ。
旦那さん明らかに嘘ついてます。

優龍

旦那さんのお昼とお酒で8万なのに
4人家族の食費が4万って
おかしくないですか?

とにかく
離婚案件です
そんな人と一緒に暮らしても
幸せになんかなれないです。

ママリ

旦那さんのおかしさは他の方のコメントの通りです。

でも社会人経験なしで主婦でってだけで
モラハラを引き寄せてしまうのは必然なような気がします…。

どういった持病なのかわかりませんが、妊娠出産子育てできる程度の体調なのであれば、早く働きに出て自立した方がいいと思います。

  • えりちゃん

    えりちゃん


    おかしいと思っていましたが、友達への連絡なども制限されており相談もできなかったので皆さんのコメントでやっぱりおかしいと気付きました。

    1人目の出産前まではアルバイトで暮らしており、産後も少しだけパートをしていた事があるのですが引っ越しのため退職してしまいました。
    夫はずっと専業主婦希望でしたが、産後すぐにでも働きたいと思っております!

    • 4月10日
deleted user

実家とも友達とも連絡取るの禁止、食費日用品病院代で4万円って立派なDVです。
スマホが使えるうちに早く実家に助けを求めてください!
そのうちスマホも禁止とか言い出しそうです😨

ドレミファ♪

なんか洗脳されちゃってる感じですね😅
世間から遠ざけお金も思うように使わせないまさしくマインドコントロール小さな国の王様です
離婚考えてないなら徹底的に戦った方がいいですよ
私の友人もそんな感じのヤバい人と結婚して音信不通になった事あります(すでに離婚して精神病んでます)
収入はわかってますか?
奥さんにお金渡さなくてそんなカード使ってるなら支払いやばそうです…
お弁当作るから小遣いから3万は引いて家計にいれて貰いましょう
おかしいでしょうお昼1000円にして20日で2万で足ります

お菓子代は1日200円でいいです‼️

はじめてのママり

酒そんだけしか飲まなくて昼代とおやつで8万ってどんなだけいい昼飯食ってるんですかね。ふざけんなって感じですよね。もう一人お子さん産まれるんですよね?4万じゃとてもじゃないけど無理です。全部明細やレシートこっちも貰ったらどうですか?わたしなら離婚案件です😅

のん

うーん、食費だけでも四万じゃ足りないです。
働いていようがいまいが夫婦は平等でお互い支え合うべきですので、話し合いにならないとか実家に帰るのも禁止するなど、配偶者を配偶者と考えてないような人とは生活できないですね💦
そもそも禁止する権利もないですよね。

えりちゃんさんは今後どうしたいのか考えて、自分の人生を見つめ直したほうがいいと思います。

ままり

それは無理です…。
食費だけならともかく、日用品に医療費まで加わったら節約してどうにかなるレベルじゃないです。
妊娠中ですよね。予定日近づくと、健診の回数も増えるのでますます無理です。下手したら医療費だけで4万いきます😭

支払限度以上が翌月払いになるって、知識不足だったら申し訳ないですが、私はリボしか知らないです😂 リボで20万の設定できるので。

ママリ

3人家族の時は食費、日用品、医療費諸々込みで8万もらってました。4万はどう頑張っても無理です💦
食費だけなら4万でも頑張ればなんとかなるかなって感じです💦
経済DVじゃないかとおもいます💦
旦那さんのお昼とお酒8万もありえないです。

deleted user

実家やお友達との連絡手段を断たれているというのはなかなかキツイですね…
妊婦健診の際に助産師さんや看護師さんに相談してみてはどうでしょう?
現状を伝えて、このままでは出産費用も工面できないかもしれない…という風に相談すれば役所など然るべきところへ連携してくれると思います!

産後すぐ働くと言ってもお子さんたちを保育園に入れなければなりませんし、見学や申込みなどすることが沢山あるので役所の職員さんと一緒に計画を立てるといいですよ🙆‍♀️(私も専業主婦からの産後就活で、保活の際たくさん話を聞いていただきました)

お身体しんどいかと思いますが、2歳児と乳児を抱えて動くのはもっと大変だと思うので今出来ることは少しでもやっておいた方がいいかなと思います😣

abi abi

なぜ実家禁止なんですか?
お子さんの衣類やママの美容院代などは別で出してもらえてるんですか?

増額すればお弁当を作るもダメなんですか?

経済DVとしか思えません…

旦那には毎日もやし食べててって思っちゃいます

みー🍙

我が家も同じ3人家族ですが40,000円はさすがに無理だと思います。
旦那さんが管理しているなら尚更一回同じ事させてみるべきです。旦那さんが買い物行って経験させると良いと思います。

nn62yy

3人分の食費、生活費が4万で、ご主人1人のお昼おやつお酒で8万って、どう考えてもおかしいですよね😳
そもそも3人で食費4万が我が家では全く無理です…
ご主人にレシート見せてるなら無駄な買い物してないこともわかってもらえませんか?

あと、クレカの支払いはリボ払いだと思いますよ…
リボは利率が高いので困りますね…
ご主人、自分に甘すぎだと思います…

ママリ

離婚しないにしても何かあった時のために証拠作っとくと良いですよ。

私も離婚しないと思ってて念のために証拠つくってましたが離婚の時に役立ちました!笑笑