
2歳6ヶ月の子供がトイレトレーニング中で、おまるとトレーニングパンツを使っています。トイレが早く完了するのはどちらか、トレーニングパンツは増やした方がいいか、布パンツは6枚持っているが嫌がるので困っています。
2歳6ヶ月になり、明日から幼稚園にいきます。
そこで、家にいる時はなるべく布パンツでいましたが、2回位おまるにせず垂れ流したので、トレーニングパンツにかえました。どちらのほうが早くトイレが完了するのでしょうか?
おまるでできるときもあり垂れ流しが多いです。
トレーニングパンツは、2枚しかなくもっと増やした方がいいのか?
布パンツは、6枚程もっています。パッドも買ったのですが嫌々です。
- みー(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレの間隔はあいてますか?教えてくれますか?

ゆう
1歳3ヶ月から保育園でトイトレしてますが今はトレパンです☺️
トイレに連れてけば100パーでますが、自分からトイレに行ったりは気まぐれですし、遊びに夢中になると行きたがらないです。
正直この年齢だとちゃんと取れるのは来年かなーと思ってます。上の子も3歳半で取れたので、冬に後退することも考えたらどっちのパンツ使っても長い目で見てあげるといいかもしれないです。
-
みー
そうなんですね。3歳半ですか。長い目でみるしかないですね。ありがとうございます。
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
私はトレーニングパンツ使いませんでしたよ!分厚くて嫌だったみたいで、布パンツばかり履いてました!
幼稚園も布パンツで、漏らしたときように替えをもたせれば大丈夫です!
-
みー
そうなんですか。幼稚園にも確認してみます。ありがとうございます。
- 4月10日
みー
いいえ。まだトイレの間隔がわからないのか、声かけしています。
はじめてのママリ🔰
保育園で、2歳時クラスからトイトレ始まって、我が家も3才5ヶ月になったころ完全にとれました。今では、おねしょもなく、出先のトイレでも大丈夫です。
みー
それは、布パンツでトイトレしていましたか?
やはり長くかかるんですね。
はじめてのママリ🔰
保育園では、始めた頃はトレパンで、徐々に布パンツに変えました。家では、オムツのままでした。濡れるの嫌がったので