![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の嗅覚過敏について、気持ちの問題か症状か疑問です。治療や薬で改善しますか?
嗅覚過敏は気持ちの問題ですか?
息子がそうなんですがかなりひどくて
煮物やスープ類を作ってる匂いで吐いたり
ショッピングモールのフードコート、レストラン街でも
色々混ざった匂いが苦手。と吐いてしまいます。
もうすぐ給食が始まるので病院に行きましたが
かまってほしいからだよ、お母さんは大丈夫?とか気にかけたらダメ!と言われました。
でも息子は吐きたくない、治したい。と言ってるのに
気持ちの問題とは思えません。
ご自身やお子さんが嗅覚過敏の方どうですか?
治療や薬でましになったりしませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
まずその小児科の医師が知識不足だと思います。
吐いてる、という事実があるのにそれを無視するような指導はあり得ないです😡
他の小児科を受診する事をお勧めします💦
マスクをしたり、その時だけハンカチで塞ぐ、あれば落ち着く匂いを持ち歩いて嗅ぐ、気を逸らす方法を考えるなどしたみたいですが、その子に合う対処方法を探してくれるばずです!
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
なんだか酷いお医者さんですね😭
鬱は甘え!と言ってる時代錯誤な人と同じです😭
経験していないのでアドバイスじゃなくてすみません🥲
でももっと息子さんとママリさんに寄り添ったお医者さんに診てもらってほしいです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やっぱり酷いですよね💦
下の子に手がかかっているのは事実ですがそれでも気持ちの問題とは思えないほど泣いて治したいと言っているので😞
他の病院で探してみます!^ ^- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「嗅覚過敏」で検索したら、こちらの質問を見つけたのでコメントさせて頂きました🙇♀️
その後お子さんの様子はどうですか??
質問に対しての答えではなく、うちの子が嗅覚過敏で幼稚園に行きたくないと言い出しまして😭
お友達の匂いが臭いから行きたくないと言ってて対応に困ってます😭
治療法とかはあるのでしょうか?💦
調べても耐えるしかなさそうなので、今はお子さんはどんな様子かお伺いしたくて💦
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は酷くなったりマシになったりだったので大きい病院に行ったものの診察で環境の変化かな?となりました。
考えれば酷い時は下の子が産まれたり、卒園、入学の時でしたのでやっぱりそうだったのかな〜と思います😌
今は小学2年生になり慣れてきたのか吐くことはなくなりました😊- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂いてありがとうございます😭
確かにうちの子もこの4月から幼稚園に入園した環境の変化が大きいんですね💦
私自身も嗅覚過敏で、娘にも遺伝してしまったのかと思うと申し訳ない気持ちで😭
自分が子供の頃にこの過敏症とどう付き合ってたのか思い出せなくて、どうしたらいいか悩んでいたので、とても参考になりました🙇♀️- 6月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、おかしいですよね🥲下の子に手がかかっているのは事実ですが気持ちの問題だとは思えなくて💦💦
他に病院探してみます😊