さらい
薬ができるまで、コロナの感染症のレベルが下がるまで、、
あと二年ぐらい?!
はじめてのママリ
みんながむやみやたらとPCRを受けなくなるまで
ひろ
海外渡航制限も緩和されましたし、政府的にはもう終わりにしたいんだろうと思ってます😅
最初からウィズコロナとは言ってましたからね。
あとは一般市民の気持ちの問題なのかなと…
シオノギの経口薬が承認されたら緩和されないかな〜と思っています。
さらい
薬ができるまで、コロナの感染症のレベルが下がるまで、、
あと二年ぐらい?!
はじめてのママリ
みんながむやみやたらとPCRを受けなくなるまで
ひろ
海外渡航制限も緩和されましたし、政府的にはもう終わりにしたいんだろうと思ってます😅
最初からウィズコロナとは言ってましたからね。
あとは一般市民の気持ちの問題なのかなと…
シオノギの経口薬が承認されたら緩和されないかな〜と思っています。
「行事」に関する質問
幼稚園の行事に、ロゴ目立つハイブラアクセやバッグつかうの気が引けて、持っていけません。 まわりみると、みんな気にしてなさそうだから、私が神経質なのかな 小学校になればかわるのかな?
みなさんならどっちを選びますか? ①公立の幼稚園 将来通う予定の小学校のとなりにある市立幼稚園 メリット ・学区内なのでほとんどがそのまま同じ小学校へ進学 デメリット ・自宅から自転車10分ちょっと マイホーム建っ…
育休中の保育士です。 出産してから一度は顔を出さないとな、と思っていたので、意を決して園の行事ついでに娘を連れて挨拶しに行く予定です。 先ほど園長に「当日はよろしくお願いします」と電話で連絡したところ、 「…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント