![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
墨田区の中林病院と東京フェリシアレディースクリニックの産科でおすすめはどちらですか?和痛分娩を希望していて、費用や産後ケア、医療スタッフの雰囲気について知りたいです。
墨田区の以下の産院どちらかがいいなと思っています。
・中林病院
・東京フェリシアレディースクリニック
2つの産科で、おすすめなのはどちらですか?
(産後ケアや、医師や看護師さん病院の雰囲気など)
和痛分娩を希望しているのですが、合計どのくらいの費用がかかったか、など分かれば教えていただきたいです。
- ママリ(妊娠17週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
上の子2人中林病院で産みました😊健診のたび先生は丁寧に診てくれ心配事や質問にも答えてくれて、心配性なのですが安心感がありました。看護師さんたちはみんな優しかったです。入院中たまにサバサバした感じの看護師さんもいましたが基本的には優しい方ばかりです。産後は翌日から同室で赤ちゃんが泣いて眠れない夜などは預かってくれました。
一昨年くらいにリニューアル(建物はそのままでリフォームみたいな感じ?)したので病室やトイレなどもきれいになりました。食事もおいしかったです✨
普通分娩で60万円くらいだったので和痛だと+15万円くらいでしょうか。
![しお♫しお♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお♫しお♫
フェリシアで出産しました!
院長先生は優しいです。看護師さんは皆さん優しく寄り添ってくれる感じです。
基本予約しても待たされるので、つわりの時はしんどかったです。
普通分娩で手出し10万でした。無痛だとさらにプラス10万という説明を受けました。
この辺りだと高い方かと思いますが、きれいなクリニックですしご飯は美味しいし全部屋個室なのでその価値はあると思います☺️
-
ママリ
ペッパーさん
そうなんですね🙇♂️ご返信ありがとうございます!20万くらいなんですね、、、少し高いですが、病室も少なく看護師さんも優しい方が多いの安心ですね、、、!
産後ケアはいかがでしたか、、、?あと、つわりなどでひどい時は勤め先に申し送りしてくれるなど柔軟に対応してくれますでしょうか、、、?
私自身も親戚も双子ということがあり、妊娠後のマイナートラベルが心配で、、、- 4月10日
-
しお♫しお♫
産後ケアは母乳相談はありました。ただ少し胸にしこりが、とかだと発熱がなかったら電話で対応いわれるだけでした!
つわりは私も酷くて2週間点滴通ってましたが、勤め先に申し送りはなかったです。頼めばしてくれるかもしれません。- 4月10日
-
ママリ
そうなんですね💦
病院によっても色々なんですね、、、!産院を決めるのも大変そうなので色々調べようと思います☺️ご丁寧にご返信いただきありがとうございました。- 4月12日
ママリ
そうなんですね🙇♂️ご返信ありがとうございます!
産後ケアはいかがでしたか、、、?あと、つわりなどでひどい時は勤め先に申し送りしてくれるなど柔軟に対応してくれますでしょうか、、、?
私自身も親戚も双子ということがあり、妊娠後のマイナートラベルが心配で、、、
ペッパー
産後ケアは特別なことは特になかったと思いますが、寝不足でしんどいときは赤ちゃんを預かってくれる、必要があれば看護師さんがおっぱいを見てくれる、退院後も母乳外来があるので母乳のことが相談しやすかったです。
つわり等については仕事をしていないので経験はないですが対応してもらえると思います。
慎重に診てくれるので毎回頸管長も測りますし2人目の時には診察のとき張りが多いことに気付いてくれて32週から自宅安静になりました。
私は心配性な性格なので合っていたなと思います😊
ママリ
ありがとうございます🙇♂️
色々教えていただき参考になりました!
丁寧に説明いただき、詳細な説明もしていただきましたのでベストアンサーとさせていただきました!何かありましたらまたよろしくお願いします