
家庭の愚痴ですが温かい目でみてください。私には姉がいて2人子供います…
家庭の愚痴ですが温かい目でみてください。
私には姉がいて2人子供います。
私の子は1人です。
飲食店で私が働いていて夜営業でたまたま2日くらい姉に旦那が帰ってくるまで見ててもらいました。
私が子供産む前は姉の子供を面倒見て保育園のお迎えなど姉が仕事何時間も残業のときはご飯お風呂とやってました。
子供が生まれて多少預けることもあるしたまに姉の子供も預けてきます。
ですが私は仕事じゃない時以外何時間も預けたことないです
姉は明日自分の趣味のために預かって欲しいと言ってきて何時に終わるかわからないと言って旦那も仕事が疲れてるしと言ったら私の親も姉も怒りました。
それって私が悪いんですかね?
最近見てもらってるでしょとか言いますが今までのこと考えたら全然だし私は時間もちゃんと言います。この前一度子供が一緒に行きたいとすごい泣いたのでご飯食べに連れてってもらいました。
それなのに見てもらってるとか言われるのって縁ってなりました。私だって休みの日ゆっくりしたいしそんな趣味のためにって思うとイライラします
- はじめてのママリ🐷(妊娠21週目, 3歳6ヶ月)

みー
たまにならいいかなって
思います🥺
時間をはっきり言って
もらうように伝えるのは
難しいでしょうか🥺?
コメント