※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいとまま
お金・保険

産休育休中で住宅控除申告書を記入中。夫と半分持ちマンションの記入について変更があり、給与所得者でなくても勤務先を記入すべきか。ご存知の方、助けてください。

産休育休中の方で住宅借入金等特別控除申告書の記入について分かる方へ質問です(><)
2年前にマンションを購入し控除申告書を記入するのは今回で2回目です。

マンションの持ち分は夫と半分であり夫の申告書へ私が記入する箇所について

備考欄へ
連帯債務者として〜負担することとしています。
住所 名前 印鑑
と去年記入してそのまま返却はありませんでした。
しかし今回給与所得者であれば勤務先の住所と会社名を記入するよう返却されました。

夫の経理課の担当が代わり去年と同じ書き方では受理されませんでした。

連続で2人出産し現在も育休中の為働いた期間は一度もありません。この場合でも給与は所得しておりませんが在籍であれば勤務先を記入するのでしょうか?
分かる方お助け下さいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

国税庁の年末調整のしかたに記載や記入例がありますが、連帯債務者~と住所氏名のほかに、「その人が給与所得者である場合には、その勤務先の所在地及び名称も併せて記入してください。」とあります💧
事務担当していて書いてこないひともたまにいますが、共働きの場合は書かなくてはいけないものです😅
在籍がしているのであれば年末調整は提出しているでしょうから、記入した方がいいですよ💡

かいとまま

とてもわかりやすく回答いただきありがとうございます^ ^知りたい答えだったのでスッキリしました☆早速記入して明日夫へ渡します!
もう一つお伺いしたいのですが…(>人<;)

現在在籍中の為夫の扶養に入っていませんが、夫の給与所得者の扶養控除等申告書にA控除対象配偶者には私の名前を記入した方がいいのでしょうか?
去年町役場の税務課?でお尋ねしたら記入するよう言われ提出したのですが夫と経理課の方が収入金額のわかるものをコピーしてと言われました。わずかでしたが40万程の収入だったと記憶してます。会社がウェブ明細で自宅にコピー機がなくすぐに用意ができなかったので二重線で消しました。他の方の質問や回答を見ると育休中の方は扶養控除対象になるようなことを見たのでやはり記入すべきなのではと頭が混乱してます(*_*)わかられる範囲でいいので、すみません( ; ; )お助け下さい_| ̄|○

はじめてのママリ🔰

今年(1月から12月)は給与や賞与の収入はないですよね?
出産一時金、出産手当金、育児給付金は所得にはならないので扶養申請を記入すればできますよ。
給与や賞与がなければ所得は0円で申告すれば大丈夫だとおもいます…

ちなみに確定申告でも源泉徴収票(夫婦の)や印鑑をもって申請にいけば扶養控除は修正申告できます💧
あと今年の医療費が出産費用等で10万以上なら確定申告ですこしお金がもどってきたりしますよ(о´∀`о)

私も育休中ですが出産費用等で医療費が10万円こえているので確定申告行こうとおもってます。扶養控除は半年働いてその間に賞与があったので申請はできませんが…

かいとまま

厚かましい追加の質問に御丁寧に答えていただきありがとうございます(/ _ ; )なにも所得してないので申告したいと思います!確定申告でも修正可能なんですね^ ^なんかうっすらそんなこと聞いた覚えが…さかのぼって5年とか、、産育休中会社からいろんな書類が来て頭がごっちゃになってるので年明け確定申告が始まったらとりあえず足を運んで修正できる所を見てもらいます!
医療費等も申告できるんですね(*_*)お金の損得は知らないと大損ですよね、毎年年末調整が憂鬱ですが今回はスッキリしました☆親切に教えていただき本当にありがとうございました。゚(゚´ω`゚)゚。育休中とのことですがあーたんさんのお仕事のようになってしまいすみません⤵︎また来年困ってるかもしれないので見かけたら助けて下さいヽ(´o`;笑