
遊び場に入るのが苦手な子どもの克服方法について相談です。友達と遊ぶのを嫌がり、仲間外れに感じる様子。人の輪に入るのが苦手なのかなと思っています。
みんなが遊んでいる場所に入っていくのが苦手な子はどう克服していったらいいでしょうか?😅
保育園にいくのも、お友達が楽しそうに遊んでいるのを見ると行くのを嫌がります。公園も遊具で遊んでいる子が多いと近づかず、離れた場所で遊びます。
先に自分しかいなかった場所に人が増えるのは平気です。
みんなと遊ぶの嫌なの?と聞くと「ボールかしてくれない」「おもちゃとられちゃう」などと言っていますが、仲間はずれにされている感でもあるんでしょうか😅
お友達が一緒に遊ぼうと誘ってくれても、拗ねてフン!てします。
人の輪に入るのが苦手なのかな…💦
- ままり
コメント

ママリ
何歳児さんですか??🤔

3-613&7-113
無理に参加させる必要もないのかな?、と思ってます😊
上の子は幼稚園でだと積極的に動けますが、公園などだとダメです。他の子が複数人居ると、その遊具で遊びたくても行けないです。
-
ままり
保育園に行きたくない原因になっているのが困っていて、部屋前までは元気に走っていくのにみんなをみたら不安になるようで帰るといいます😩今は時間に余裕があるのでまだ付き合えますが、もうすぐ育休が明けるので心配です😢- 4月9日
-
3-613&7-113
先生に理由話して、サポートして貰ってもダメですか?
上の子が幼稚園へ行きたくないって言い出した時は、園門でお別れした後に先生と手を繋いで教室へ行けるなら行くって言うのでお願いしました。- 4月9日
-
ままり
そうですね、先生に相談してみます!
なるほどそんな手もあるんですね🤔- 4月9日
-
3-613&7-113
我が家は、娘が発信で対応を打ち出してくれたので助かりました。なので、お子さんと話し合ってこうしてくれたら…みたいな意見をお願いしても良いと思います😊
- 4月9日
-
ままり
子どもとも話してみます😌
ヒントをありがとうございました!- 4月10日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
大人でも、入って行くの苦手な人いますよね💦性格もあるでしょうし、無理に入らせる必要はないかと思います。
そこは先生にうまく関わってもらうしかないと思います💦💦
-
ままり
たしかに大人でもありますね😥
本人にとっていい方法がみつかるように、先生にも相談してみます。- 4月9日
ままり
4月から3歳児クラスです。0歳児から同じ園に通っています😅