※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまめた。
子育て・グッズ

保育園に預ける娘の肌着について悩んでいます。空調が効いていて汗をかくけど、朝は唇がチアノーゼ。皆さんはどうしていますか?

今、もう少しで2歳になる娘がいます。保育園に預けてるのですが、肌着について今の時期は長袖ですか?保育園に行くと空調が効いてるし、遊び回ってるので迎えに行くと鼻に汗をかいてます。でも、朝預けるときには唇はチアノーゼが出てる状態です。皆さんはどーしてますか??

コメント

deleted user

肌着は半袖でロンTと上着を着て上着で調節できるようにしてます!
朝は寒いし園に居る間は空調や遊び回ったりで暖かいし迷いますよね。。

  • ゆうまめた。

    ゆうまめた。

    コメントありがとうございます。
    迷います。まだ、中はタンクトップなので半袖購入しようと思います(^^;

    • 11月12日
ねーさん

肌着は半袖にしています。
室内も床暖房だったり、暖房がついているとおまうので。
そして、お子さんが室内で走ってあそんだりするとおもうので、肌着は半袖で過ごしてます。

  • ゆうまめた。

    ゆうまめた。

    コメントありがとうございます♪園の先生に長袖勧められたんですけど、さすがに暑い気がして…… 半袖にしてみます。

    • 11月12日
さらい

一歳から保育園にいってますが肌着は半袖にするようにいわれてます。

  • ゆうまめた。

    ゆうまめた。

    コメントありがとうございます。そーなんですか??はじめての保育園ですが何も言ってくれませんでした…… そーなんですね…… なんか気温も微妙で難しくて💦 参考にします(^-^)

    • 11月12日
  • さらい

    さらい

    あせかいて冷えたら余計寒いし、薄着を推奨され肌着も半袖といわれてます。

    朝とか寒いですよね。
    (+_+)

    • 11月12日