※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かけだしのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で尿蛋白1+が出て不安。高血圧も心配。検査で異常なし。体重管理と減塩を心掛けているが、尿蛋白の経験者のアドバイスが欲しい。

妊婦検診での尿蛋白1+について質問です。

23wなのですが妊婦検診で尿蛋白1+が出ました。
前回も±で以前から少し出てます。元々妊娠前の健康診断でも引っかかっていて泌尿器科に行ったり(尿が汚いけど問題ないねと…笑)してたのですが、妊娠中は妊婦高血圧等もあるので不安です。

むくみは無く(尿蛋白陽性だからか看護師、医師共に確認していただけました)血圧も写真の通り高くありません。
何も検査で注意されなかったのですが、これは大丈夫ということでしょうか…?

体重は妊娠初期に食べづわりで太ったので今はしっかり運動して増えすぎないように注意してます。これから減塩もしっかり行おうと思いますが…
妊娠中に尿蛋白が出てた方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

36週の検診のとき
急に血圧が普段より20近く上の146とかで
尿蛋白も9と低い数字が出てしまい、
その日検査するはずの無い血液検査、心電図、あと2種類くらい検査をしました。

尿蛋白が低いと血が止まりにくくなるそうで、出産を終わらせた方がいい!と先生に言われました。
そのためでかい病院に転院し、その日のうちに緊急帝王切開しました。

nico.

蛋白は 体調とかにも作用されるので1+・±くらいなら心配いりません。
それに、血圧正常で浮腫も無いので妊娠高血圧症候群ではないです!!

尿蛋白2+以上になってくると精密検査したりしますが今のところ全然大丈夫だと思いますよ👌🏻´-

花粉症が酷い🥹

私もよく出てました!
検診の前日の夜にラーメン屋行ったりして、まんまと尿蛋白1+出たりしてました💦

でも何の問題もなく出産も終わり、今も健康です!