
家事や育児を手伝ってほしいわけではなく、楽しく行いたいと思っています。手伝いがずれていることや文句を言われることに不満を感じています。
別に今更家事も育児もやって欲しいとか思ってないんですが、
なに怒ってるの?なにイライラしてんの?時々手伝ってんじゃんって言われて、
その時々手伝うことが、たまにズレてるし私のやりやすいやり方ではないし、最後までやらないし、色々思うことがあって、やらなくていいから文句言われたくない気持ちになっています。
手伝って欲しいのではなく、気分良く楽しく家事育児がしたいだけなんですけどね、、、
普段やらないできないくせに、別に求めてないけど、人のこと見下して文句言われたくない、、、
- ちゃむ(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

しお♫しお♫
めちゃくちゃわかりますーーー😇
やり方説明してもその通りじゃないんですよね。
そうじゃなくてと言うと怒ってくるし。
私は旦那を手の上で転がすとかできるタイプではないので放棄することにしました😇
ちゃむ
協力する気があるのかないのか分からないですよね😂
保育園の送迎頼んだら、何度説明しても服とか入れた袋そのままロッカー入れちゃって、お迎えに私行くと、今日全然オムツとか服なかったけどーって保育士に言われてしまって😂
中途半端ならやるなー!って思います🥺
しお♫しお♫
うちは保育園のお迎え行ってみるって言ったから「これとこれをしなきゃだよ。先生に聞けば教えてもらえるから」って言ったら「じゃあいいや」っていって1回も行きませんでした😇😇😇
ちゃむ
保育士に聞いて言っても絶対聞かないのあるあるなんですかね😂