1歳5ヶ月の娘が癇癪を起こし、怒りを感じる母親の相談です。娘のグズグズにイライラし、怒ってしまうことに悩んでおり、自分の対応にも不安を感じています。母親と同居しているが、頼ることをためらっています。
1歳5ヶ月の娘の癇癪に関してです。
一歳1ヶ月をすぎたあたりから癇癪が気になり始め過去にママリにも投稿させていただきましたが、まだ癇癪のことで悩んでいます。
私自身に余裕がないのか、わからないのですが、娘がぐずぐず言っているとイライラします。
寝る前、お腹が空いている時はグズグズ言うのは当たり前ですが、少しイラッとしても我慢してどうしたいのか、聞いたり考えて行動する様にしています。
もちろん一歳半なので、うまく答えれる時は少ないですが、〇〇食べる?と聞いたら、うん。と返事をしてくれ、用意をしても食べないっとなったり…。
積み重なりのグズグズに耐えキレず怒ってしまいます。
怒っている私を見て娘も大泣きをしてしまいます。
母と同居をしていますが、自分の子供だからやらないといけない。と思ってしまう私は母に娘のこと、何か一つでもお願いすることは少ないです。
娘がぐずぐず言っていて母もイラッとしているのをみたくありません。
娘を母に預けて一人の時間を作ることも申し訳なく感じます。
娘を怒る私に、【子供だから仕方ない。子供はそんなもの。】と言ってきますが、わかっているつもりです。
だから何度も我慢をして怒らない様にしています。
それでも何度も何度もグズグズ言っていると本当に怒りの気持ちが抑えられなくなります。
このままではダメだとわかっています。
今からこんなことを言っていたら本当のイヤイヤ期のピークが来たらどうなるのか…と呆れる方もいらっしゃるかもしれませんが、本当に悩んでいます。
- まー(4歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
特にわかりやすい理由がないなら癇癪は終わるまでほっとけばいいと思いますよ。
お母さんに預けてまたにはリフレッシュするのもいいと思います!
海が好き
お気持ち凄くわかります!!!
保育園には預けておられませんか?
私は子どもと別の時間を過ごすことも大切だと思っていて、平日は保育園に預けています。市町村がしている一時保育等を利用するのも一つかもしれません。
後は、毎回完全に向き合おうとせず、子どもが何を言わんとしているかを敢えて反らしていたりします。散歩やテレビなどで、意識を別の方向に向けてみたりします。
子どもは目の前のことに集中しやすいので、案外イヤイヤがおさまったりします。
色んな手をかえても、通用しない時もありますが、もし怒ってしまったりしても、落ち着いた時に、「ママ、イライラしちゃってごめんね。」って伝えるようにしています。
まーさんが、自分を責めすぎなくても大丈夫ですよ。子育ての中で、凄くあるあるです😌子どもを見れているから、ちゃんと育てたいって思っているから、でる感情なのだと思います。
まーさんは、素敵なママですね😊
お互い、育児出来るだけ無理をせず、自分も大切にしていきたいですね😊
-
まー
貴重なアドバイスありがとうございます。
保育園には預けていますが、4月から進級?したということで環境が変わったことへの緊張?とかなのか…。家に帰ってきてからは甘えん坊だし前よりグズグズいってます💦
意識を別の方向に向けて上げるのはいい方法かもしれませんね!やってみようとおもいます!!- 4月9日
-
海が好き
返信ありがとうございます。
なるほど、なるほど!!うちも似たようなことあります。進級して、環境の変化を読み取っているのですね。
環境の変化を読み取れるって、物凄く賢い子ですよね😊
目の前にあることに、イヤイヤ言っているようで、「疲れたよー」の延長から、クズっているのかもですね。
大人も疲れたり、コンディションが良くないときは、イライラしてしまうので、子どもも一緒ですね😅
「毎日頑張ってるねー、偉いよー」「疲れたんだねー、イヤイヤになる気持ちわかるよー」って伝えるのもいいかもしれませんね😊
私は子どもに伝えることで、自己満足して、とことん甘やかせてます😌
一番は、まーさんが気持ちが楽になれることが、子どもにとって楽になれることだと思うので、子どもに起こってしまうことで自己嫌悪になることが減ったらいいなぁっと思います。- 4月9日
まー
貴重なアドバイスありがとうございます。
ほっとくことが良くないことだと今までは思っていたので、確かに少し距離を置いてそっとしておくことも大切かもしれません😭😭
あまり考えすぎずリフレッシュする時間も必要ですよね💦