※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が胃腸炎で薬を吐いてしまう場合、病院に行くより家でゆっくりさせる方がいいでしょう。

子供が胃腸炎の時って薬処方されても吐いてしまうので意味なくないですか?💦

病院に行く手間考えたら家でゆっくりさせてたほうがいいような、、🤔

コメント

さらい

あまり嘔吐がひどいなら、点滴、座薬もありますから飲み薬一択ではないのでいくときもありますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    点滴してもらったり座薬も出してもらえるんですね!
    前回息子が胃腸炎になった時は薬のみの処方だったのでそんなもんなのかなぁと思ってました💦

    • 4月9日
パピコ

うちの子は病院に行かず、家でビオフェルミン飲ませてました!😊😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ビオフェルミンいいんですね!✨

    • 4月9日
  • パピコ

    パピコ

    うちの子は、たまたま病院行く予定の日で、病院に電話したら、ウンチオムツ持ってきてーって言われて、ノロって診断出してくれたけど、薬は家でビオフェルミン飲んでますって言ったら、それでいいよーって処方とかも無かったので、ビオフェルミンでいいんやと思います😂😂👍

    • 4月9日
はじめてのママリ

そうなんですね!✨家に常備しておきます😂✨

なお

うちは食べることはおろか、飲むこともできず何度も吐いてしまい…💦
病院行こうにも行く体力がなく次の日におんぶして病院連れて行きました。

脱水気味と判断され点滴を受けたらみるみる目の輝きが違ってきて、元気になりました。
座薬ももらい、また吐いてしまう時に使用するよう言われて帰ってきましたが、点滴のおかげで吐き気が治まったらしく食欲戻りました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり点滴がいいのですね!今日小児科やってるのであとで連れて行きます!ありがとうございます✨

    • 4月9日