
生理が止まり、子宮が収縮する痛みがあります。病気のサインでしょうか?病院で相談を検討中です。
4ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています。
生後2ヶ月から生理が来ています。
しかし10月は生理が来ませんでした。
しっかり避妊はしています。
昨日、今日と一日中子宮が収縮するような痛さが
あります。おりものも増えています。
これは何かの病気のサインでしょうか?
心配心配で 夜も眠れません。
月曜日病院へいこうかと悩んでいます。
なにかそんな症状があったかた、なんか分かることが
あれば教えてください。
炉よろしくお願いします。
- かなやん(8歳)
コメント

ちょん
まだ産後の生理の周期が
整ってないのではないですか?
妊娠検査薬等試してみて
心配ならば病院に行くのがいいですね😌

みみみ
完母で産後1ヶ月から再開してますが、周期は2ヶ月に1回です(*^_^*)
まだまだ整うのには時間がかかると思いますよ!未だに母乳がよく出ると子宮痛みますし。
一応検査薬やってみて、さらに心配なら病院でいいと思います。
-
かなやん
その様な事かあるんですね!
もう少し様子みてみます!- 11月14日
-
みみみ
グッドアンサーありがとうございます!
何事もないこと祈ってます(*^_^*)- 11月14日

退会ユーザー
私も産後2ヶ月の頃に生理がきたと思うような出血がありましたが、産婦人科で聞いたらそれって生理じゃないことも多いらしいですよ。
悪露の残りのこともあるし、生理だとしても排卵してなかったりするらしいです。ホルモンの関係でいろんなことが起こるらしいですよ。
-
かなやん
生理ではない事があるんですね!
ありがとうございます!- 11月14日
かなやん
整ってないのかもしれません(;_;)
少し安心しました、もう少し様子みてみます!