
一歳の息子が発熱し、病院を受診したが検査結果は陰性。熱が続くため再び受診したが結果は異常なし。現在は熱が下がっており、明日熱が再発した場合は別の病院で再検査を受けるか悩んでいる。熱が下がっていても念のため受診すべきか悩んでいる。
一歳の息子の
発熱の受診についてです🏥
長くなります๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
4日夕方から発熱
5日 小児科受診
念のため PCR受けました
6日
16:30 38.9
20:45 40.3
座薬 21時
PCR陰性
7日
6:30 36.1
15:20 36.3
20:15 40.9
座薬 20:30
8日
1:28 40.3
3:20 40.6
6:10 40.4
10:10 38.6
熱が続くので再び病院受診
アデノウイルス、血液検査
全て陰性でした💧
11:50 38.9 病院検温
17:00 38.7
20:00 37.6
21:15 下痢
9日
1:00 36.0 ←現在です
会社をしばらく休んでいるので
総務の方も心配してくれていて
(会社でコロナ陽性このような
事例があったみたいなので💧)
今夜も熱がでたら 違う病院を
受診し、再びPCRを受けるよう
進められていたのですが
いま現在熱は上がってないようです
明日の朝、また熱がでるようなら
行こうと思うのですが、、
熱が下がっていた場合、
念の為 受診
したほうがよいでしょうか?😥
わかりにくかったらすみません💦
- みー(4歳2ヶ月, 7歳)

💭
熱が下がったら受診しなくていいと思いますよ。
もしかしたら胃腸炎では?と思いました。
コメント