
上の子を寝かしつける際にスマホを見せて寝落ちすることがあります。授乳中で断乳を試みているが上手くいかず、スマホを見ながら寝てくれると助かる。でも目に悪いことはわかっている。
寝る時にスマホ見せながら寝ちゃう時ありますか?
下の子を寝かしつける時に
上の子には動画見て待っててもらってるのですが
そのうちに寝落ちしてしまう事が何度かあります😢
上の子はまだ授乳中ですが断乳をしたく
何度も試みてはいますが泣き声で下の子が起きるので
結局断念していつも授乳しますが
スマホ見て寝てくれる時は正直助かります😭
目にも悪いのは分かってますが
そのまま寝落ちしてくれる時は
夜中も起きず朝まで寝てくれます。
スマホみながら寝落ちすることありますか?
良いことではないのは分かってるので
お叱りはご遠慮ください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下が生まれても寝る前にスマホを見せるって発想がなかったです😂
やはり目への影響と、夜の寝る前だと脳にも影響ありそうなのでディズニーのおやすみシアター?とか別のものに切り替えた方が良さそうですよね🥺
車乗ってるときはスマホ見せてそのまま寝ちゃうことはありますが、夜なら車乗ってても見せないです🥺

はじめてのママリ🔰
うちは上の子5歳にも下の1歳にもスマホを渡してないけど、親のスマホ覗き込んだまま寝落ちとかはたまに😂
上の子が小さい頃はテレビつけたまま寝かせるとかもよくやってましたね笑。

のん
寝る前1時間はテレビとかスマホはよくないと聞いていたので寝かしつけの時に見せる発想はなかったです😭
スマホで動画を見せ始めるとキリが無くなると思ったので、動画はテレビだけ、スマホは写真を撮ったり、電話したり、知育アプリをやるものとしてます😅
寝る時間1時間前には全て消して、次男が泣いたら次男をまず寝かせてから長男の寝かしつけしてます💦
次男の寝かしつけが上手く行かなかったり、授乳にヤキモチ妬いて癇癪起こしたりして遅くなることもありますが…😢
次男が寝てから長男が寝る前は長男が甘える時間と思って本を読んだり、お話したり、歌を歌ったりする時間にしてます☺️

まぁ
うちはありましたよ🙄💦
むしろ今でもあります😂
だめな親だなぁーと思ってますが…自分もイライラしなくて済みます💦
はじめてのママリ🔰
下の子に授乳してると
上の子が嫉妬して癇癪起こしたりする時があるので🥺
そのためにも断乳を考えてます🥺
ディズニーやアニメに興味を示さず
電車の動画しか見てくれません😢
そうなんですね、回答ありがとうございました😊
退会ユーザー
そうなんですね😿
上の子もまだまだ甘えたい年頃ですもんね🥺
そしたら、もう少しお話が通じるまではスマホ見せてしまっても仕方ないと思います🥺
小さい電気を付けてちょっと明るくするとか工夫すれば少しは私たち親の気持ちも楽になりそうですね☺️