※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mayu
子育て・グッズ

1歳半から保育園で栄養やしつけを考え、3歳からイベントの多い幼稚園に転園するのは可能でしょうか?

1歳半以降に保育園に入れて、3歳から幼稚園に転園するっていうのはありですか?😥

幼稚園にいれるまで家でみようと思っていたのですが、周りから保育園にいれると栄養のあるご飯をたべられるとか、しつけがなってしっかりするとか言われ、入れた方がいいのかなあと思い始めました。

でも3歳からはイベントがたくさんある幼稚園に入れたいと思っています。

たった1年だけ保育園に入れるってあまりないでしょうか?💦

コメント

みん

同じクラスにいましたよー!2歳で入って、3歳で幼稚園に転園しますって子がいました🙌🏽✨

  • Mayu

    Mayu

    ホントですか!✨
    保育園に入る時に買い揃えたものは結構ありますか??
    幼稚園でも使えそうなものばかりですか??👀

    • 4月8日
  • みん

    みん

    幼稚園で使えるかは保育園しか行ったことがないのでわからないのですが、、、
    保育園によりますが、布団カバーが必要だったり、手提げ袋(荷物持ってくる用の)、うわばき(幼児クラスから)、タオル(おしぼり、足拭き)、ループ付きタオルとか買いましたよ!

    • 4月8日
  • Mayu

    Mayu

    細かく教えてくださりありがとうございます😭✨
    どれも幼稚園でも使えそうですし、1年しか使わないのに勿体ないとか言われるようなものないですね😳✨
    安心しました🥺ありがとうございます🥺❤️

    • 4月8日
  • みん

    みん

    あとは幼稚園だとコップ買い足したり、体操着や制服買ったりとかかなと思います❣️

    • 4月9日
  • Mayu

    Mayu


    返信遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️
    幼稚園入ってから揃えるものが多そうですね!
    よかったです😊ありがとうございます💕

    • 4月10日
rere

まだ一緒に居たいなら
預ける必要はないかと(˚ଳ˚)
あたしはもうきついので幼児園に入園させました!

  • Mayu

    Mayu

    一緒にいたい気持ちと、保育園入れたら楽になる部分もあるなって悩みに悩んで2歳で預けるが一番いいなって思ったんです🙌✨
    幼児園なんて初めてききました😳幼児園なんてあったら一番いいです😭

    • 4月9日
  • Mayu

    Mayu

    ↑なんか文章変ですみません😱

    • 4月9日
京太郎

幼保連携型の認定こども園はどうでしょう?
うちは保育園なので詳しくはわかりませんが、知り合いが認定こども園に最初3号認定で保育園部に入って、3歳になったら1号認定の幼稚園部に移ったって言っていました。

  • Mayu

    Mayu


    こども園、できるみたいなんですがまだ先のようなんです😭
    田舎なので選択肢が少なくて😭
    保育園からの幼稚園へ転園にしようかと思います😖
    コメント下さりありがとうございます🥺💕

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

そうですね、あまり預ける理由がないなら…と正直思います😅息子は年少からの幼稚園、娘は仕事をしていたので一歳3ヶ月から保育園でしたが、変わらないと思います。息子は一人目な上、おとなしい性格なので、小学校に通ってる今もドギマギしながら学校に通ってます。

  • Mayu

    Mayu


    幼稚園に入れるというのしか頭になかったのですが、保育園に入れるといい事もたくさんあるなって思いまして🤔
    子ども活発で😅
    2歳から保育園で幼稚園に転園するのもありならいいかなって思いました😊
    小学校に入ったらみんな一緒っていいますよね🙌✨
    ありがとうございます🥺💕

    • 4月10日