※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもが現在2ヶ所の療育に通っており、3ヶ所に増やしたいと考えています。個別と小集団での療育を受けており、運動療育も取り入れたいと思っています。他の方の通われている回数について教えてほしいです。

療育について

現在、年中の子どもが2ヶ所の
療育へ行っているのですが
3ヶ所に増やしたいなぁと考えています。

でも、3ヶ所ってやはり多いですかね、、、

子供は全体的に発達遅滞と診断されており
言葉・運動もゆっくりです。
今行っている療育は個別と小集団で
主に、個別では1対1で先生と言葉の練習や
手先の練習、小集団ではお友達と遊びながら
言葉を促すという感じです。

あともう1か所を運動療育を取り入れたいと
思っているところです。

お子さんで療育に行っている方、
何か所・週何回通われているか
教えてください😊

宜しくお願いします。

コメント

No.7

三か所!お母さんが大変ではないですか?大丈夫ですか?我が家も二か所です。一つが発語のリトミック系で週1回月4回です。
もう一つは、個別療育と集団療育の混じったところで週2回月8回です!

やっぱり遅い部分に特化してる療育は魅力的で取り入れたくなりますよね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます♪

    少し大変かもしれませんが、子どものためなら頑張れるかなと🤣👍週3日療育で2ヶ所行かれているのですね!同じく一緒です。

    そうなんです!凄く魅力的で取り入れたくなっていまして、、、でも私より子どもが大変なのかな〜って考えたりもしてて💧悩んでいます。

    • 4月9日
mamari

療育2か所と病院でのSTを受けています。
1つは個別で週1、もう1つは集団と就学に向けてのクラスで週2、病院は月2回です。
保育園終わってからや土日に通ってます。

ママリさんが送迎など大変でなければ3か所でも良いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます♪

    そうなんですね✨だとすると、週4日になる週もあるってことですよね!tokkoさんは大変ではないですか?

    私は何とか大丈夫かなと思っているのですが、子どもが疲れたりするのかなぁ〜とも思っていて😅

    でも、3ヶ所通われている方の意見も聞けて良かったです😊

    • 4月9日
  • mamari

    mamari

    個別は家の近くでSTは保育園から10分ほど、集団だけ少し遠いくらいなので何とか通えています。

    大変な時もありますが楽しく通っていて効果も見られるので頑張れてます☺️環境の変化が苦手でなければいいと思いますよ!息子は体操も習ってますが療育でも運動に力を入れてできるならやりたいです🤭

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    療育が近いと送迎も楽で良いですよね♪

    お子さんが楽しんでいる姿、それに効果も見られると確かに頑張れますよね✨環境の変化は全然苦手ではないです!見学にも行ってみて子どもと一緒に決めてみようと思います!
    そうなんですね!体操も習われているとは凄いです😆👏

    • 4月9日
🍓🍓🍓

うちは去年度は
月水土→保育園と隣接の療育
金→幼児教室タイプ療育
と2ヶ所行ってました。週4日です。
ただ幼児教室タイプは遠い…という意味で年度途中でやめちゃいました💦。本人は辞めたくなさそうでしたけど。(ただうちの場合、週3日行ってる療育と内容被ってるのもあったのが決め手ですが)

環境の変化に弱いお子さんだと大変かもしれないですが、大丈夫そうなお子さんなら週3日くらいでおさまるなら3ヶ所でも良いかもしれません。運動は良い、と言いますしね。

すでに行ってる先では今後も運動はやらないのでしょうか?うちの今も週3日行ってる療育先では年中になってから本人の能力に合わせて運動はすごく増やしてくれましたよ。ハサミ、運筆、運動などを毎回取り入れてくれるようになったので年少のときにやった活動と違ってたのでびっくりしました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊

    療育の場が遠いと、中々送迎だけで大変ですもんね💦
    お子さんは辞めたくなさそうということは、それだけ楽しかったんですね!

    環境の変化は弱くないので大丈夫かなと思うのですが、今で週3日通っていて、、、😅

    もしかしたら、少し運動はやるのかもしれませんが、運動療育みたいに積極的に運動!っていう感じではなさそうです。そうなんですね!凄く魅力的な療育先ですね✨年少と年中では、また療育内容も違ってくるのですね!それは少しびっくりしますよね、でもお子さんの能力に合った療育内容だと嬉しいですね😊

    • 4月9日