
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります、分かりますー😭
ほんと、ストレスですよね 食事の面倒って。
子供も、離乳食初期からぜーんぜん食べずきつかったです「おかゆ大さじ1杯を30分」とか😣
同じくミニトマトは大好きだったので、ウチはありったけの野菜や鶏肉、ツナなどをぶっこんでトマト缶で大量のミネストローネ風スープを作り、製氷皿で凍らせて毎日一口でもいいからと食べさせてました😁(今も具だくさんスープに頼ってます(笑))
途中、途中でサラダブーム、ブロッコリーブーム、鶏肉ブームなどありましたが、今でもムラやなみがありヘトヘトです😂
なので、私は毎回わざわざちゃんとした料理は作らず、素材(納豆とか)などにしちゃって手を抜いてます🤣
参考書とは違いますが、1日一食 ちゃんとした物を食べれば…もしくは1日トータルでバランス取れてればOKとしたら、ストレスや疲労感もなくなり、子供も元気モリモリです😆💪
少しでもゆーあさんのストレスが軽減されますように😌💓
はじめてのママリ🔰
ちなみに、具を食べなくてもスープなら、野菜から溶け出した栄養を多少でも摂取してくれるだろう、という安易な考え方です😂
すみません。
yam
ご回答ありがとうございます☺️
昨日はカレーすら食べてくれませんでした、、
前まで好きだったものもどんどん食べなくなってます🥲🥲
うちの子は一口も食べずに見た目でこれいらないと言って、何しても食べないのでミネストローネすら無理そうです😂
うちも保育園ではまぁまぁ食べてるみたいなので、栄養はぎりぎりなんとかなってるかな、、
優しいお言葉ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。
前に食べれてた物もどんどん食べてくれなくなるのって、凹みますよね😭分かります!
あと「見た目で食べない」も、萎えますよね😮💨
どーすりゃいんだってなります😩💦
保育園でほどよく食べているなら、OKとしちゃいましょっ😆👍(ウチもその考え方でした(笑))
白いご飯も、栄養たくさんありますからねっ🤣💪
お互い無理せず、レトルトや冷凍食品 駆使して、ボチボチ頑張りましょうね😉💓✊
yam
昨日は2時間かけてなんとか
食べてくれました🫠
ほんとに食事がストレスです😵💫笑
そのうち食べるようになるだろう精神でテキトーに頑張ります👍💚
本当にありがとうございます🥺