
赤ちゃんの便秘について、1週間出なかったら受診を検討し、マッサージや綿棒浣腸を試しています。便秘解消法を知りたいです。
生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘気味です。
生後1ヶ月あたりからウンチの回数が減って来て2、3日に1回のペースだったのですが、生後2ヶ月あたりから4日程空くこともあり週に1、2回のペースになってます。
1ヶ月検診では「2、3日に1回の赤ちゃんもいるから、血が出たり具合悪そうとかじゃなければ問題ないよ」と言われたのでマッサージしたり、綿棒浣腸で様子をみてました。
母乳寄りの混合で飲ませてます。
今のところ血便や、お腹に硬い感じや苦しそうな感じもなく、ミルクと母乳も普段通りに飲んでいて、機嫌が悪いのが続いてる様子もないです。
おならはずっとくさいです。
1週間出なかったら受診してみた方がいいでしょうか?
あと、オススメの便秘解消法があれば教えて欲しいです!😖
- みぃ🔰(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)

M
うちの子もさずっとうんちが下手でした。
2日に1回くらい綿棒浣腸してました。
一応お腹をくるくるマッサージしてると、たまーに自分で出せてましたよ!🌸
1週間くらい出なかったら病院で綿棒浣腸してもらうのが良さそうですね

mii
うちの子も2日に一回と減ってたところ病院の先生に相談したらできれば1日に一回は出させたほうがいいみたいです❕
綿棒の先にワセリンを塗ってお尻の穴に入れてワセリンを塗った先だけ入れてクルクルってしてあげるといいですよ🥺

あやか
うちの子も便をためるタイプで、
3日に一回のペースです。
綿棒浣腸を毎日して、
なんとか出てます💦
前に1週間でないことがあり、
流石にその時は病院へ行って、
浣腸して大量に出しました!

とまと
生後1ヶ月で母乳が減ってから便秘になり、毎日綿棒浣腸してました。
3ヶ月のころにバウンサーを買って乗せてみたら、乗せてる間に出してくれるようになりました😊
授乳後にしばらく載せてました。
友人の子は抱っこ(縦抱き)することが増えたら出るようになったみたいです。
1週間はちょっと長いかなと思います。
コメント