
赤ちゃんのミルク間隔について悩んでいます。赤ちゃんがすぐに泣いてしまい、次のミルクまでの時間が短くなってしまいます。どうすればいいでしょうか?
完ミで赤ちゃんを育てている方に質問なのですが、次のミルク間隔までどのように過ごしていますか?
うちの子は本当に寝ない子で数分〜数十分で起きてギャン泣きがはじまってしまうので、なだめても泣き止まずどうしてもミルクの間隔が短くなってしまいます。今は生後2か月で140ccをなんとか3時間間隔でもたせているかんじです😂時計をチラチラみていつギャン泣き始めるかドキドキしながら次のミルクまで過ごしています😇
泣き始める理由はミルクほしいだけじゃないと分かってはいるのですが、オムツ替えしても温度調節しても抱っこしてもおもちゃで気を引いてもダメな時が多いです。
毎回次のミルクまでギャン泣きがはじまってしまうのはうちの子だけなのでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘たちも完ミでした!
泣いて泣いてどうしようもない時は2時間半でもあげてました。笑
上の子なんて特に次のミルクまでギャン泣きでしたよ。笑
はじめてのママリ
次のミルクまでギャン泣き毎回でしたか?😂
また二時間半であげちゃう場合って量とか減らしてました?
退会ユーザー
毎回ギャン泣きでしたよ。笑
上の子の時は初めての育児だったので40mlとか量を調整してました。笑
上の子は元々ミルクをガッツリ飲むタイプの子ではなくてちょこちょこ飲みたいタイプの子だったので大変でした😭😭