
コメント

はじめてのママリ🔰
同居していたのでお気持ちすごーく、わかります😭私達にない余裕があるりますよね(笑)母親はあれしてこれして、とにかく子供の事ばっかり考えてしまうが故に余裕が無くなるのですかね?私1人だと私にべったりでも、祖父母、パパがいたらもうそれは私は蚊帳の外って感じで(笑)
不仲とかでなく予定通り同居解消して今となれば自分1人にずっとべったり、それはそれでもうヒステリックになります😭なので結果しょっちゅう義母宅へ行ってますよ(笑)
はじめてのママリ🔰
同居していたのでお気持ちすごーく、わかります😭私達にない余裕があるりますよね(笑)母親はあれしてこれして、とにかく子供の事ばっかり考えてしまうが故に余裕が無くなるのですかね?私1人だと私にべったりでも、祖父母、パパがいたらもうそれは私は蚊帳の外って感じで(笑)
不仲とかでなく予定通り同居解消して今となれば自分1人にずっとべったり、それはそれでもうヒステリックになります😭なので結果しょっちゅう義母宅へ行ってますよ(笑)
「2歳」に関する質問
友人と子連れで旅行行ったことありますか?🤔 友人2人と私と私の2歳の娘で旅行を考えていますが、 新幹線+電車で2時間30分先のところで、機嫌が悪くならないか、荷物など運べるか、色々不安です💦
2歳3ヶ月 発語少ない 2歳になるまでは「パパ」、「ママ」くらい 2歳以降は「あお(青)」「あった」「ブーブー」「ニャーニャー」「じいじ」「ばあば」「カーカー(カラス)」「ガーガー(アヒル)」 ここから発語増え…
お盆に義実家に帰省します。 毎回夜ご飯は、外食 朝ごはんは各自,昼ごはんも外食。 義母は絶対、ご飯を作りたくないそうです。 それは,全然いいのですが。 2歳の息子がいるのですが、今回の夜ご飯の予約時間は19時半。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままりさん🔰
私も不仲とかではなく、今年中に別宅になります。敷地内ですが、、、。
そそ、わかります!
私しかいなければ私に来るのですが他の人がいるともう蚊帳の外ですよね😿
悲しいですよね😣
好かれてる人が面倒見てよって投げやりになり、なんにもやる気が起きません😿
はじめてのママリ🔰
建物が別々になるだけでも大分変わると思います!まぁでも敷地内なら勝手に出て行ったりとかもあるだろうしその子その子で違うでしょうけど😅
子供にとってはおばあちゃんが可愛がってくれてお互い好きならそれは素晴らしい環境だと思うのでポジティブにいきましょ♪そのうち祖父母のとこに行かなくなります(笑)←自分が幼少期そうでした(笑)