
息子が偏食でお弁当が心配です。自分で食べられず、どうしたら良いでしょうか。
再来週から幼稚園でお弁当が始まります。
息子は超偏食で、卵焼きやウインナー、ミートボールにスパゲッティ等‥お子様が好きであろうメニューは食べません。というか特定のもの以外全般食べません。
白米、鶏そぼろ、炒り卵(二食そぼろの時だけ)、納豆、かにぱん、細かく刻んだから揚げ、細かく刻んだきんぴら、枝豆、小松菜としらすのふりかけ(見えないように二食そぼろに紛れ込ませる)
くらいしか食べません。野菜ジュース、牛乳は好きです。
しかもスプーンやフォークを使って自分で食べられません。こちらが掬って置いておくと口に運びます。
離乳期は自分で食べられていたのに、今は全然やらなくなりました。
一緒にやろうとしても嫌がるし、自分でやるまで待ってもいつまでもやらないし‥
こんな状態でお弁当なんて‥毎日そぼろおにぎり?涙
どうしよう‥頭おかしくなりそうです。
朝から泣いてしまいました‥情けない母親です。
- しらたま(6歳)
コメント

k◡̈
こんにちは😊一年前に年々少で息子が入園した時の事を思い出しました✨
我が子も食べないマンで、給食も全残しで、お弁当も…って感じでした。
去年の担任の先生からは、食べれる物、食べ切れる量で構いません!全部食べれる達成感を植え付けていきましょう!と言われ、お弁当は息子が好きなものしか入れませんでした。
野菜は全く入れていません。
栄養は気になりましたが先生が食べなくても死にません!と言ってくださり大分助けられました😂
なので、お弁当の中身は一年間全く一緒のメニューで全部食べて帰ってきた時は凄く大袈裟に褒めました。
月齢が上がると、他のお友達のお弁当を見て野菜にも興味が湧いてきて、今やっとにんじん食べてます。
私も頭を抱えましたが、子供が食べ切れて好きなものを入れてあげて楽しくお弁当を食べてくれれば、それだけでも幸せな事だと思います!
参考にならず、すいません💦
しらたま
コメント頂いたのにお返事が遅くなりすみません💦
質問以外にもトイトレも終わってない‥あれもできないこれもできない‥なんて考え込んで一人落ち込み(旦那に話しても解決しないし、なぜかいつも険悪ムードになって疲れるので話してません)、
子どもに隠れて泣いてしまいました。
なので、がおーさんからコメント頂いて少し落ち着けました😭
参考にならずだなんて、とんでもない💦とっても救われました!
本当にありがとうございます😊
k◡̈
うちも、トイトレ終わってません!笑(周りの幼稚園のお友達もまだまだオムツの子居ます‼︎)
トイレも、出来ないことも沢山あって、しらたまさんと同じく落ち込んでいましたが去年の担任の先生から『個人差もありますし、まだ3歳です!この世に生まれて3年しか生きて無いのに全て1人でできちゃったら怖いです!お母さん期待しすぎ〜😂』と言われ肩の荷がおりました笑
幼稚園に入ったら色んな事が出来る様になって逆に驚かせてくれますよ😊
お互い楽しく、ゆっくり子育てしていきましょう!
しらたま
トイトレも含めて、本当に一人一人個人差があるんですね。日々たくさんのお子さんを見守ってる先生にそう言ってもらえるとホッとしますね☺️
幼稚園に入って周りのお友達から色々な刺激を受けていってほしいなぁと思います🌸
相談してよかったです!ありがとうございました😊