※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業手当の計算に必要な勤務賃金は、出産前の半年間の平均賃金になります。切迫早産で欠勤があった場合でも、要件緩和が考慮されます。

傷病手当→育休手当→復帰せず退職 した場合の失業手当について、詳しい方いたら教えて下さい💦


・正社員で勤務10年、健康に努めていました
・妊娠しても変わらず働いていましたが、切迫早産により3ヶ月緊急入院になり、有給(20日分)消化後は傷病手当を受け取っていました
・出産し、1年間は産休育休で給付金を受け取っていました
・コロナなど諸事情により復帰せず退職。

この場合、失業手当を計算する際に必要な直近6ヶ月の勤務賃金はどこにあたるのでしょうか?

出産前の半年は前半はフル出勤できてましたが切迫により後半は欠勤扱いになっているので、失業手当はとても少なくなるのでしょうか…

離職票の備考欄には、
出産前の切迫中→私傷病のため要件緩和
産前産後休業期間中→出産、育児のため要件緩和
と記載されています。

コメント

はじめてのママリ🔰

勤務先で社会保険事務をしています。

失業保険の算定に使われるのは切迫で有給消化していた時以前の賃金です。ただし、有給消化で賃金支払基礎日数が11日以上あったとしても、締日途中で傷病手当金に切り替えた月は含めません。

疾病、介護、出産育児等正当な理由で引き続き30日以上無給だった場合、日額の算定には含めないことになっています。その旨を備考欄に記載するのですが、「要件緩和」はその意味だと思います。

はじめてのママリ🔰

とても丁寧にありがとうございます!!

締日途中で傷病手当金に切り替えた月は含めないとありますが、その月を除いた切迫前の勤務6ヶ月分を計算する、という事でよろしいでしょうか?💦

離職票を見ているのですが、賃金支払い対象期間の元号が書いていないので混乱しています💦

はじめてのママリ🔰

肝心な部分が抜けてましたね💦おっしゃる通りです。条件を満たした、上から6ヶ月分が算定に使われます。

たまご

全く同じ状態で今失業保険の申請してます😀待機期間がもう少しで終わり、初回の振込みが今月末なので質問あれば聞いてください💡
お金に関してはハロワに行けば計算してくれます‼️上の方が仰る通り、きちんと支払われていた時(切迫前の勤務)の最後6ヶ月になります。
離職票に直近12ヶ月くらいの給料の金額が書いてませんかね?おそらくそれをもとに日割りの賃金を計算し、受給されます😊私の時は裏面に書いてあるの気付かなくてハロワの人も最初は2枚目がない!と混乱していました💦笑