![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年の赤ちゃんを育てている専業主婦です。旦那は育児や家事をほとんど手伝わず、夜中のおむつ替えだけです。寝不足で疲れているため、旦那の寝姿に腹が立ちます。これが専業主婦の宿命でしょうか。
生後半年ぐらいのママさん!旦那さんって育児や家事、どれくらいやってくれてますか?
専業主婦で旦那は朝早く夜遅いのでワンオペなので、夜中のおむつ替えくらいしか平日はやってもらってないのですが…
夜中いびきかいて寝てる旦那見ると最近むちゃくちゃ腹が立ちます。寝不足で私が疲れてるからだと思うのですが…。少しくらい手伝ってくれよ、休ませてくれよと思ってしまいました。専業主婦なら仕方ないですかね。。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちもそんなんでした😂
ほんとこっちは赤ちゃんに合わせて
生活してて寝不足で疲れてるのに
いびきかいて爆睡してる姿見ると
蹴り倒したくなりますよね!笑
夜泣きが増えた時には泣き声で起きてたまに抱っこしてるくらいで基本見守るだけでした!
さすがこっちも疲れるので
旦那が休みの日は子供を託して
一人で外出して気分転換してました🙂
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
ママリさんと同じ状況です❁
もうすぐ10ヶ月の娘ですが、変わらず、時々のおむつ替えとミルクの準備くらいしかしません🤣
日曜のみの休み、ほぼいないようなもんです。
ママリさんくらいの頃は、基本腹立って泣いていました。
ですが、諦めました‼︎
そしたら楽になりましたし。
娘の事は愛してくれているようですし、パパ見つけたら満面の笑みで待っているので、娘が幸せならもーいいかと🤭
今や、やられても二度手間なので、はいはーい大丈夫でーす、私がやりまーす状態です🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります、イライラして泣きたくなります😭💦
なるほど、、楽になりたいです、私も諦めてみます笑
もう期待せずに一人でこなすのがデフォルトにしようとおもいます!!
やられると二度手間ですよね、中途半端だと余計にイライラします笑
ゆーさんみたいな強く優しいままになれるようにがんばりますね❣️- 4月8日
-
ゆー
私は腹立つと泣く面倒なタイプで🤣
でも泣くと少しスッキリします🍀
二度手間ほど無駄な時間はないです‼︎笑
それと、私は諦めたら、少しですが、夫がしてくれた事に感謝できるようになりました😊
どんどん子供が出来ること増えて可愛くなってきますので、笑えるようになりますよ♡
ママリさんも無理せずです🍀😌- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは平日は20時位に家に帰ってくるので、赤ちゃんのお風呂は一緒に入れてます。
あとは皿洗いとかはしてくれます。
仕事の日は、夜遅いなら
夜中のおむつ替えしてくれるだけでもありがたいかなと思います😖うちは夜中はやらなくていいよと言ってます。
寝不足でも家事育児はどうにかなりますが、仕事は寝不足だときついと思うので…
ベビーシッターや一時保育など利用して、リフレッシュできませんかね🥲?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ、高望みですよねぇ…
図々しいこと言ってすみませんでした…😭
一時保育など検討してみます😭ありがとうございます!!- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平日はお風呂の時間が間に合えばお風呂に入れるくらいですね!
夜中オムツ替えしてるってすごいと思います!うちなんて夜泣いても起きないし、何なら私も夜泣いたら添い乳なのでオムツ見てません😂
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
既にフルタイムで仕事してましたが何もしてないですよ😊
主人が育児に関わり始めたのは3人目発覚からです😅
妊娠中から期待してなかったので特になんともです笑
産んだ覚えのない長男ですから笑
ただ長女はほんとに寝ない子で苦労したので、狸寝入りじゃないかと感じた時はドアを思いっきり閉めてやったことはあります笑
昨夜も次女が蕁麻疹出て真夜中に全然寝なくて大変でしたが、気にはするものの爆睡してましたね😅わざとではないですが、寝不足で足元全然見えなくて何度も踏みました笑
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
育休中でしたが、仕事の日はワンオペ、休みの日は夜泣き対応以外は全部です!!
離乳食作りはしなかったですが(笑)
夫の休みの日に寝まくってました😂
夜中はもう仕方ないと思ってますが休みの日なにもしないのは腹たちます!!
![honey bunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey bunny
寝顔とイビキがいちいちムカついたので上下共に1歳になるくらいまでは別の部屋で寝てました!
土日に頑張ってもらいましょう☺️
![30519](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30519
私は2人目出産してから、旦那と子供達に同じ寝室で寝てもらい、私は別室で寝させてもらってます🤣💕
専業主婦でも寝不足になると1日がまたしんどいし、旦那も仕事が忙しくて育児できないからこそ、夜だけでも任せっきりにしてます!
私は完ミですが、息子が夜中にまだ起きてた頃は、旦那に夜間の🍼をお願いしてました!
(その他家事などもやってもらえるところはやってもらっています!)
はじめてのママリ🔰
ほんとに蹴り倒したいんですよ…もうなんなら、家に帰ってくんなと思います😭笑
えみさんのように休みの日になんとか回復させてもらおうかと思います、ありがとうございます😭😊❣️