※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

妊娠中の肌トラブルについての対策について相談です。市販のステロイド軟膏を使っていたが、安全性を考慮して控え中。皆さんはどのような対策を取りましたか?

初めましてm(__)m 最近妊娠が分かって、ちゃんと育ってくれるか不安な毎日を過ごしているところです。

私は元々肌が弱く、胸(乳首)がただれる事もあり(過去に乳がん検診で診てもらった事もあります)、その他にも乾燥等で湿疹があります。
妊娠すると、肌が敏感になって刺激も受けやすいと聞きましたが
最近になって、またただれ始めてしまいました。
妊娠が分かる前までは市販のステロイド軟膏を使っていたのですが
今は、やはり安全を考えて控えてます。

まだ妊娠の確認取れただけで、心拍の確認は取れなかったので
母子手帳は貰っていない段階です。
次の検診までまだ時間があるのですが、
肌のトラブルに関して、みなさんはどのような対策を取られましたか?

コメント

ママリ

皮膚科でクスリもらってました( ^ω^ )
やはり皮膚科の薬が1番効くしすぐ痒みもおさまったようにあります( ^ω^ )

  • みみ

    みみ


    やっぱり病院が1番ですよね(*゚▽゚*)
    ありがとうございました🎵

    • 11月12日
みやつっち

肌トラブルは、産婦人科でクリーム貰って塗るようにしてました。
湿布などでもお腹の赤ちゃんに影響するので、産婦人科の先生に相談するのが一番です!

  • みみ

    みみ

    湿布にまで影響が。。!
    産婦人科でもクリーム処方してもらえるんですね!(無知ですみません(T_T))
    次の検診日に先生に相談しようと思います!
    ありがとうございました🎵

    • 11月12日
  • みやつっち

    みやつっち

    ちなみに、授乳期も影響するそうです。
    肩こりがあって湿布つけたいと思い相談したら、市販のものをつけると、子供の心臓関係に関わってくると言われたので、ドキドキしたのを覚えてます。絶対相談です!

    妊娠中に、水虫なのか⁉️って思うくらい足が痒くなったりしましたが、産後すっかり無くなったので、妊婦さん特有のムズムズもありますし…頑張って切り抜けましょうね〜〜(๑>◡<๑)

    • 11月13日
  • みみ

    みみ


    湿布怖いですねー!
    すごく勉強になります!
    とにかく、何か気になることがあれば要相談ですね!

    辛い症状も、小さなお腹の子が頑張ってる証拠だと思って
    私も頑張ります!(^^)

    ありがとうございました☆*´∀`)ノ *

    • 11月13日