※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の男の子が耳を塞ぐ行動を繰り返している。音を楽しんでいるのか心配。発達について相談中。行為について普通なのか気になる。

耳を塞ぐ行為について。
1歳8ヶ月の男の子を育てています。
少し前から、ドライヤーや洗濯機の音などで耳を塞ぐようになりました。不快で嫌がっているというよりも、塞いで開けてを繰り返して音の聞こえ方を楽しんでいるのかな?と思います。ニヤッと笑いながらしていることがあるので😅
しかし、一日に何回もしているので気になってしまいます。
こういう行為はどのお子さんもするのでしょうか?

息子はまだ言葉が出ていない、指さししていない、逆さバイバイをたまにするなど発達で少し心配なところがあるので耳を塞ぐ行為も何か障害があって症状の1つなのではないかとも思ってしまいます。
発達の相談はしていますが、まだ小さくて判断できない状態なのでモヤモヤ考えてしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子がそうでした。
1歳半検診で、2歳になって言葉でなかったら療育センター相談、と言われました。
2歳になって区役所から電話があり、発語ははっきりしていなかったので発達検査を予約&待機。
4ヶ月後に検査結果がでて速攻で療育押さえました。
耳を塞ぐのはいつの間にかしなくなったのですが、児童精神科では診断つきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も2歳になる頃電話を貰うことになっています。そこからは同じ流れになりそうですね。
    差し支えなければ現在のお子さんの様子を教えていただけないでしょうか?言葉はいつから出るようになりましたか?
    あと、児童精神科にはいつ相談しましたか?
    質問ばかりすみません💦

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉は2歳3か月頃に出ました。
    今は言葉の遅れは気になりません。
    落ち着きが無く一斉指示が通りにくいので幼稚園では加配の先生つけてもらっています。
    数字が好きで5+7とか繰り上がりの足し算ができます。
    ひらがな、カタカナ、簡単な漢字が読めます。

    発達検査の予約をするとき、児童精神科の予約を入れました。うちの地域では3歳までは診察してくれません。初診の3歳で診断つきました。
    発達検査の結果が出るまで時間がかかることが多いので、可能なら結果待ちの間に療育の手配を進めたほうが良いと思います。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    詳しく教えていただきありがとうございます!
    これからどうしていけば良いのか不安でしたが、2歳の様子で発達検査や児童精神科を予約してみようと思います。
    療育は早めに手配した方が良いのですね。
    参考になりました!ありがとうございます💓

    • 4月10日