
PCR検査を受けるために保育園に連絡する必要があります。結果が出るまで上の子も保育園を休ませる必要があります。
保育園にPCR検査を受けに行くと電話した方がいいですよね?😭
土曜→上の子発熱。小児科でコロナ抗原検査(−)
風邪との診断。
日曜→上の子解熱。二人とも元気。
月曜〜水曜 二人とも保育園へ
水曜(昨日)の夕方、下の子が39.5℃の発熱
小児科でコロナ抗原検査(−)鼻風邪との診断
今日 下の子の解熱。上の子は保育園に来てもいいと言われ、下の子のみお休み。
先ほど職場(看護師してます)から電話が来て下の子のPCR検査を受けてほしいとのことで連絡があり、小児科を受診しました。総合病院に紹介状を書いてもらい、午後から受けに行きます。
この場合、保育園に連絡した方がいいですよね?
「午後から受けに行きます」みたいな感じですかね?😣
上の子も結果出るまで保育園を休ませないといけないですよね🥲?
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)

ありす
結果が出てからでいいと思いますけど…

あん
娘の保育園は
家族がPCR検査受けたら
結果が出るまで家庭保育協力お願いしますという感じです。

まろん
うちの園は検査を受ける場合は事前連絡を、と言われてるので連絡入れます💦
上のお子さんに関しては園長に相談ですかね💦

kasn
うちの保育園は検査を受ける時は事前報告しないといけないです💦
なのでうちの場合ですと、
病院行く前に連絡して結果出るまではお休みですね(><)

ママリ
ありがとうございます!!!
皆さんのコメントを見て、事前連絡したところ、上の子も自宅待機の指示が出ました🥺💦
PCR検査を受ける間は保育園に預けていいけど、終わったらすぐに迎えに来てくださいと言われました!
アドバイスありがとうございました!!
コメント