※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子が保育中は感情を表現しにくいかもしれません。保育士に相談すると良いでしょう。

慣らし保育中なんですが、息子は預ける時キョトンとして全然泣きません。
迎えに行った時も嬉しそうな様子はありません。(というか疲れて眠いか寝てる)

家ではいつも通りに甘えてきます。

考えてみたら家以外の場所だとあんまり感情を出せないのかな!?と思いました。

公園でもにこーっとは笑うけど家ほど笑わないし、泣くことはないし。

こういうの保育士さんに伝えた方がいいんですかね?それとも保育士さんもなんとなく分かっているものでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

状況があまり分かって無くて
(・_・?)え?あ?
うん。。
てかここどこ?
え?ママ??
え?この人達だれ?
まぁいっか😤って感じ何ですかね😁

きっと保育園に、いる時間が長くなるとだんだん色んな感情が出てきて、そこからが大変かもです

  • ままり

    ままり

    心の声!わかりやすいです✨まさにそんな感じですね😂

    きっと長くなってきたら大変ですね!
    覚悟しておきます😂
    ありがとうございます♪

    • 4月7日
みんみ

保育士をしています(*^^*)

まだ状況が理解できていないのかな?と思いました。
ある日突然、周りの様子に気づき
「え、ママいない!ここどこ!?」と泣かれるお子さまもいらっしゃいます。

内弁慶なタイプなのかな?という印象を受けましたが
保育士はなんとなく分かりますよ(*˙˘˙*)
ですが、気になるようでしたら
お伝えいただいても大丈夫です♪
いっしょに見守ってくれると思います❁⃘*.゚

  • ままり

    ままり

    昨日旦那とも内弁慶だからかな?って話してました。
    でも今日は何かの拍子に泣いたり他の子がしてること見てニヤニヤはしてたみたいです。

    保育士さんが喋るようになったら声出して笑うかな?って言ってました。
    家では声出して笑うんですけどねって思ったんですけど、伝えても良かったですかね😅

    今度そういう話の流れになったら話してみようと思います。

    • 4月7日