![シナモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一時保育でお食事用スタイがなくなり、新品のバンキンスが心配。先生に相談するも、帽子の受け取り指示に戸惑い。気持ちがモヤモヤする。
一時保育、今日で3日目なんですが
2日目帰ってきたらお食事用スタイが1枚なくなってました
まだお昼ご飯は今日からなので、スタイは使ってないはずです
2枚一緒に入れてて、明らかにその袋をあけた形跡がありました
バンキンス、まだ買ったばかりの新品なので
なくなったのショックです…
今日先生に言いますが、こういうのってよくある事ですか?
まだ2日目で慣らし保育だし短時間なので、ちょっとびっくりです
しかも帽子ちゃんと上の方に入れてたのに、旦那が迎えにいったら
次から帽子持ってきてくださいって言われたよって言われて、
いや分かりやすく入れてたのに…バッグの中はぐちゃぐちゃになってたし、
なんか軽くモヤモヤします…
- シナモン(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なくなったなら伝えて大丈夫ですよ!
ただ責める言い方ではなく、伝えるだけです。
もしかしたら次の日の準備としてどこかに出してあるのかもしれませんし、、!
保育園で物がなくなったりするのは正直時々あることなので、高いものや無くしたらショックなものは持っていかない方がいいです、、。
カバンの中がごちゃごちゃなのは、
お子さんが自分で出そうとした、とかかもしれないので気にしないです!
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
もしかしたら、昨日使ってないのはロッカーや明日使う分の保管場所に保育士が入れているかも??
今日行った時に昨日入れてたスタイありますか〜?聞くといいかなと思います∩^ω^∩
だから、無くなったわけではないかもしれません!
あと荷物なんですが…朝カバンから荷物出した保育士が雑だったのかもしれないですし、子どもが触ったのかも知れないですし、それで帽子が見つかりにくかったのかも…ですね。
1歳のクラスですよね?複数担任なので、いろんな先生が荷物を出したり入れたりするので、中はごちゃごちゃするかもです💦
-
まぁ
あと、ですね!
今、新年度で大人も新しいクラスに慣れてなくてバタバタしていたり、慣らし保育の子が何人もいたり、在園児も大泣きでめちゃくちゃ大変な時期だと思うので、正直あわただしいので、荷物管理とかも雑になってる可能性はあります!
慣らしが終わってからとか、落ち着いてきたら、気になることは伝えてあげると保育士も助かると思います!- 4月7日
-
シナモン
まいまいさんのおっしゃる通り、今日の準備として抜いてたようです!
そのパターンですか?とスムーズに聞くことができたので、良かったですー!😭
ありがとうございます!
友人が保育士が多くて、いつも春は忙しそうにしてたので大変なのは頭にはあったんですが、対応が微妙だったとか他のママさんからも聞いてたので
余計に今後不安になってしまって💦
こちらももっと理解するべきだなと勉強になりました!
ちなみにスタイってどんなの使ってましたか?
バンキンスは洗えるから経済的かなと思ってたんですが、なくなるとショックというか💦
よければ教えてください☺️- 4月7日
-
まぁ
わー、よかった!お気に入り買った時に限って無くなったりするから、管理徹底して注意しておかないとですよね〜!
対応微妙なのは、、たしかにモヤモヤします!!あまりにも続くようなら、園長やよく話す保育士ににそっと言ったりしても大丈夫ですよ((∩^Д^∩))
うちは、スタアではなくて
エプロンです!タオルにゴムつけて自作のです!だから、無くなっても汚しても全然気にならないです笑- 4月7日
-
シナモン
タオルにゴムつけるの、うちも時間ある時にストックとして用意しておこうと思います!これからたくさん必要になりそうですし✨
確かにそれならなくなっても気にならないし
洗いやすそうですよね❗️
教えて頂きありがとうございます!
色々とありがとうございます😊💕- 4月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
朝おやつは無い園なのですか?
朝おやつで使ったとか無いですかね🤔
汚れ物は別の子のに入っちゃう場合もありますね。
保育園は基本的に子供が集まるところですし、先生方も色々新学期はばたつくし、高価なものとかは持って行かない方が良いですよ💦💦
帽子の件は先生、どゆこと??ですが😅
-
シナモン
今日の給食用に事前に抜いて準備してくれてたらしいです!😭
こちらで教えてもらえてたのでスムーズに確認することができました!
ありがとうございます😊
勉強になりました!
帽子も、注意されちゃったみたいに旦那が言ってたので
❓と思ってしまって💦
ちなみにお食事用のスタイってどんなの持っていってましたか?
バンキンス高いけど、洗えるなら長く使えて経済的かと思ってたんですが、
他にもいいのがあればと思って…よければ教えてください☺️- 4月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たまにあります😭😭
なので、これでもか!ってくらい目立つところに大きく名前書いてます✨
(さすがに洋服は内タグに書いてます😭)
きっと先生もバタバタなんだとおもいます😭
-
シナモン
たしかに先生達は本当にバタバタそうで、
私も小心者なのでなんて言えばいいのか悩んでしまうのとモヤモヤしてしまって💦
でも今日の給食用に事前に抜いて準備してくれてたみたいで!😭
こちらで教えて頂き良かったです、ありがとうございます!
ちなみになんですが、お食事用のスタイってどんなの使ってましたか?
良ければ教えてください😊- 4月7日
シナモン
ママリさんのお返事見て、
今日から給食あると聞いてますけど、スタイって事前に抜いて準備してあるパターンですか?って聞いたら、その通りでした!
もともと小心者なので、強く言える勇気はないんですが😅笑
どう聞けばスムーズかなと思ってたので、とても助かりましたー!😭
ありがとうございます!
保育園も今のシーズンが1番大変なんだろうなとは見てて思ってはいたんですが、
他のママさんも微妙な対応で大変だったとか聞いてたので余計にモヤモヤと今後が少し不安になってしまって💦
でもこちらもちゃんと園の事を理解するべきですよね。
勉強になりました!
ちなみになんですが、保育園のスタイってどんなの使ってましたか?
こちらで洗えるバンキンスがオススメと見たので、何気に高いけど長く使えるならと思って用意したんですが、なくなったらショックだなーも今朝思って💦新品だったから余計に思ってしまったのですが💦
ママリ
保育園の食事スタイは0歳児、1歳児のはじめの頃は西松屋で3枚900円くらいのものを使ってました!
1歳の途中からと2歳児クラスのときは、自分で着脱するため、おりこうタオルのようなもので、大きめのハンドタオルにゴムを通したものを使ってました!
シナモン
西松屋のホームページをみたら、洗濯機で洗える3枚900円くらいのがありました!🥺✨
今日買いにいきます!
ハンドタオルも参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊💕