

り
下村じゃないですが
私も怖くてビビってます😭
赤ちゃんに会えるのを楽しみに呼吸を意識して頑張りましょう🥺

あたん
陣痛時、喉が乾いたりするので、ストロータイプのドリンクがあった方がいいと思います!
1階の自販機も使えますし、面会は1人?なら出来るので、その都度旦那に買ってきて貰ってました

shira✩.*˚
下村産婦人科で11月末に出産しました!
ご飯は凄く美味しいですが、温かいお茶を出されますので、
プラスチックの少し大きめのコップだと楽です!
母乳を出すための漢方だったり、お薬が激マズなので暖かいお茶の方がすんなり飲めました!
たま〜におやつが出ます💓
あと、ベットがめっちゃ固くて、産後全身筋肉痛の体には辛かったので、荷物にはなりますが背もたれになるクッション持っていった方が良さげです😆
お風呂は1名交代なので、早めに言っておけばスムーズに入浴できます☺️🛁
私的に洗面台の電気が明るすぎて眠れませんでした😭
ただ、母子同室なので直ぐに子供を確認できる明るさにしておきたかったので付けっぱなしにしてました!
産後の検診で知ったのですが、
下向きのライトは上に向けることができるみたいで…笑
明るさは上向きの方が柔らかいと思います!
延長コード必須です🥲
円座は産院にありますよ😁
おっぱいマッサージも楽になりますし、退院の時泣いちゃいました!
応援してます!頑張ってください!
コメント