※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ
ココロ・悩み

夫が娘に怒鳴りつけ、暴力を振るいました。離婚を考えています。初めてではないです。DVですよね?

夫のDVについて。

娘が夜ご飯の時に大泣きをしており、イライラしていた夫が娘に向かって大声で怒鳴りつけました。私はそれに腹が立って、夫を突き飛ばしました。

その後、夫に胸ぐらを掴まれて壁に頭を打ち付けられました。その時に腰も捻ったみたいで、起き上がるのさえも痛いです。

私も突き飛ばしたのは悪かったとは思いますが、どう考えても夫はやりすぎですよね?

離婚しようか迷っています。しかもこれが初めてではないです。

これは立派なDVですよね?

コメント

あしゅりー

DVですね!
たんこぶとか出来てないですか?
引っ掻き傷とかアザとかあれば明日にでも病院に行って診断書取っておきましょう!

DVはエスカレートする事はあっても改善する事はないと思います。
離婚出来るなら離婚した方が良いと思いますが、あやママさんのご都合もあると思うのですぐ離婚出来なくても、また後々離婚したいと思った時に診断書は必要だと思いますよ!

  • あやママ

    あやママ

    肩と腕にあざがあります。
    腰も痛くて、娘を抱っこするのも一苦労なので病院に一応行っておこうと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

先に手を出しているので…
DVというか喧嘩がヒートアップした感じに思えました…

とは言え泣いてる1歳の赤ちゃんに大声で怒鳴りつけるってなしだし、赤ちゃんにもママにも悪影響なので、わたしも離婚考えますかね🥲

お互い手が出るみたいなので、これから先もそれは変わらないと思います。相性が良くないんですかね。
離れた方が赤ちゃんとお互いのためだと思いました。

  • あやママ

    あやママ

    私が手を出したのは初めてです。
    今までは一方的にされていました。ほんとに腹が立ってしまい突き飛ばした。
    付き合っているときからDV気質だったので、驚きもしないですが、娘に手を出されたら私も夫のことをほんとに殺してしまいそうなので、離婚を考えようと思います。
    夜遅くにありがとうございました。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

これが初めててはないのでは?

  • あやママ

    あやママ

    はい、おっしゃる通りです。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方はなかなか離れられない方が多いですよね、、
    なぜですか?

    • 4月7日
  • あやママ

    あやママ

    普段はとても優しいからだと思います。怒るのも3ヶ月に一回あるかないかくらいで怒ることは滅多になく、その怒った時に手が出る感じです。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら仕方ないですね😣

    • 4月7日