
コメント

ママリ
保育園だと仕方ない事ではないでしょうか?
たまたま勤務時間が一緒ですれ違いなんですよね?
担任の先生が居らっしゃる時間にお迎えに行けないのは先生のせいじゃないですし💦
何か問題があったり、絶対に伝えなければいけない事は伝えてくれるでしょうし、
安全に楽しく園生活が送れていればそれで良くないですか?😳
ママリ
保育園だと仕方ない事ではないでしょうか?
たまたま勤務時間が一緒ですれ違いなんですよね?
担任の先生が居らっしゃる時間にお迎えに行けないのは先生のせいじゃないですし💦
何か問題があったり、絶対に伝えなければいけない事は伝えてくれるでしょうし、
安全に楽しく園生活が送れていればそれで良くないですか?😳
「ココロ・悩み」に関する質問
専業主婦ってお金があるように見えるのでしょうか? 専業主婦ですがお金がある訳ではなく、旦那が仕事で深夜に帰ってくるなどの理由で家事育児はできない、私のキャパも小さいという理由で専業主婦です。 泊まりで旅行も…
自分の性格が終わってて、生きにくい性格だなとか、自分でも自分が嫌いすぎて消えていなくなりたいです。 言葉ひとつひとつにかなり敏感に反応してしまいます。 基本ネガティブに考えるので相手が発した言葉の裏を読もう…
小3の子供です。 簡単に言えば、ひと言多いです。 言わなくていいことを言うし、こっちが嫌な気持ちになります。 こんなもんですか? 思ってもいいけどわざわざ声に出さないでって伝えてます。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
クラスの園児25人で先生が5人です。8時半までに行く子は数人。先生の5人中3人が早番遅番しているので顔を合わせる事がよくあります☺️
なので担任もその3人の中の先生にして欲しかったなぁとモヤモヤしていました。
でも、ママリZさんの安全に楽しく園生活が送れたらそれで良いんやなーと思いました☺️
ありがとうございます♡