
コメント

退会ユーザー
絶対ないだろうけど、逆恨みとかされてなんかあっても嫌ですよね…(T ^ T)
とりあえず話しやすそうな受付や看護師、助産師に言ってみては…?そこから先生に伝えてもらえたりはしないんでしょうかね!?ご主人きっと激怒されてるならきついことも言ってしまいそうですよね。万が一があると嫌なので私は激怒してる主人ではなく自分で解決するかな…と。
もしできないようでしたらどこか無痛ができる紹介状をかいてもらうなんてこともできないんですかね?

ます
まだ26週ですでに無理って言う…どんな状況なのでしょうか??
計画分娩でもまだまだ日にち決めるには早すぎると思いますし、陣痛きてから麻酔するタイプなら分娩予約さえできていれば問題ないと思うのですけど…
どんなシステムなのか気になりました。
返答によっては今からでも予約入れてもらえるようお願いしても良いのかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!総合病院で麻酔科の先生の予定もあるのか、1ヶ月に無痛分娩できる枠があるみたいです。もうその枠は予約で埋まってるみたいで、キャンセル待ちも発生している状況だと先生から説明がありました。
計画無痛ではなく、陣痛があってからの麻酔だと昨日説明がありました。
もう一度明日主治医の先生に電話して、お願いしてみようと思います(;o;)!- 4月7日
-
ます
自然に陣痛ついてからの麻酔なら予約とったてタイミングによっては出産集まっちゃったりバラけたりすると思うんですけどね🤔
私は2人目、予定日より2週間も早く陣痛きましたし。一人目も39週3日です。
なんとかなると良いですね!- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
昨日旦那が怒って電話したお陰なのか、今朝病院の偉い方から謝罪の電話と無痛分娩の枠取りました!と連絡がありました( ; ; )❤︎
よかったです!相談に乗って頂きありがとうございました!- 4月7日
-
ます
良かったですね!
コロナ禍ですが楽しいマタニティライフを!- 4月7日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
金曜日にもう一度わたしから主治医の先生に電話してみてみようかなと思ってます(;o;)
せっかく家からも近く何度か入院でお世話になっている病院で気に入っているので、どうにか交渉してみます!!