
コメント

あり
会社ベースではなく、産休が終わって育休になった日がベースになっていたと思います!
例えば私は9月10日から12月16日までが産休で、17日から育休開始だったので17日からその次の月の16日までの計算で書いたと思います💡
あり
会社ベースではなく、産休が終わって育休になった日がベースになっていたと思います!
例えば私は9月10日から12月16日までが産休で、17日から育休開始だったので17日からその次の月の16日までの計算で書いたと思います💡
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます。
育休の開始日は産休が終わったあとからですよね。
差し支えなければ基本の月額料の計算がどこからどこの期間になってるか教えていただけますか?
あり
産休日ではなく、育休の日から遡るのでややこしいのですが、3月17日〜9月16日までの6ヶ月の期間で計算されています!
ママリ
ありがとうございます。
参考になりました😊