※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の子供がイライラさせられて疲れている女性がいます。子供の行動にイライラし、穏やかに接するのが難しい状況です。子供との関わり方に悩んでおり、旦那からのアドバイスもうまくいかないようです。来週からプレ幼稚園が始まるので、少しでも状況が改善することを期待しています。

2歳8ヶ月にイライラが爆発しそうです!
というか、してます!笑

イルカが見たいからと水族館に行って、
トイレに私が行きたくて
下の子をおろせるベビーベット付きの
優先トイレを待っていたら
使用中なのにボタンを押すと聞かず
力づくで止めたら倒れ込みました。

それから火がついてしまい、
トイレも終わってないのにクラゲを見たいと
一人でうろちょろ、
しまいにはエレベーターのボタンを押して
乗り込もうとしてました。
トイレは諦めて何でひとりでいくの!?
迷子になるでしょ!危ないっていつも言ってるでしょ!
と怒ると泣き始め...

私が怒るとそっぽ向いてクラゲみる!クラゲみる!
と何度も連呼してくるのでそれにもイライラ

しまいにはベビーカーに乗るというので
着いて30分ほどで帰宅しました...

生理中だし膀胱炎気味だし
カンジダにもよくなるので
トイレに行きたかったけど
それが間違いだったのか...


水族館で手を洗う時も二つある洗面台を
行ったり来たりして何度も手を洗う...
館内を走り回るし、すぐに
違う子をナンパしようとします。

違う子をナンパするのも
お友達大好きなのはいいことだと思う。
手を洗うのも家でなら別に何とも思わない。

なんだかこう、言葉にならないいらいらが
日々募ってあんまり関わりたくないとさえ
正直思ってしまう。

疲れるんです。イライラするのも。
ただ、旦那にはイライラするなら
自分で工夫して子供に接しないと
(声かけとかじゃあ○○しよう!とか)
と言われました。

わかる、言ってることもわかるけど
毎日毎日穏やかに過ごそうとしても
何度も何度も同じことをやられ
言ってることも伝わらないのがつらい!!
穏やかにの前に日々のちりつもでばん!と
怒ってしまうんです。

可愛い盛りなのに素直に可愛いと思えない。
イラつく8割可愛い2割くらいです。
早く寝て欲しいとさえ思います。
我が子なのに疲れる、つらい、
そんなふうに思う自分にも嫌なんです。

時が解決するんですか...
私がもう一回り大人になったりしないと
変わらないのかな。

来週からとりあえずプレ幼稚園が
週2.2時間はじまります。
それで少しでも変わるといいけど。

コメント

べりー*

ニ歳児大変ですよね!ニ歳児見ながら赤ちゃんもなんて私には無理です😂💦気力体力ともに⚡毎日お疲れ様です😭

でももうすぐです!3歳児天使でしたよ🤗✨急に物わかりが良くなりとってもお利口さんになりました✨もう少しの辛抱です😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    本当に、日々ギリギリの生活です💦
    天使の3歳...あるんですね!!
    それだけでもう少し頑張ろうと思えます。

    • 4月6日
newmoon

お疲れ様です🥺
うちの娘も1年前はほんっとに落ち着きなかったです😓💦
ひとりで勝手にウロウロしたり、手洗いのくだりもめっちゃわかります…
うちはひとりでも毎日ブチギレだったので下のお子さんも見ながらなんて本当に大変だと思います❗️
頭では分かっていても毎日毎日同じことでイライラして、伝わらなくて怒ってしまいますよね😟💦
私も何回も心折れそうになり…いや、折れました😩笑
とにかく毎日なんとかやり過ぎし、時が過ぎるのを待ちました…😭
来週3歳10ヶ月になりますが、ようやく幼稚園に入園です…❗️長かったけど、3歳半すぎた頃から少しずつ、少しずつ、娘の行動も落ち着いてきました。
うちの地域はプレがなかったので3歳から週1で習い事通わせてました💦
プレや一時保育などうまく使って、ママさんも息抜きの時間作ってくださいね❗️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!本当に日々ギリギリの生活です💦
    そうなんです。同じこと昨日も言ったよね?ってなっちゃうんです。歌の歌詞とか覚えられるのになんで私の言ったことは忘れちゃうのか謎すぎて。私の育て方で子供が捻くれ者にならないかだけ不安ですが、それを日常で忘れるくらいブチっときてしまいます。
    時が解決するの信じてもう少し耐えてみます。

    • 4月6日
ママリ

お一人で子ども二人連れて行かれたんですか??💦

2歳児大変ですよね💦
そして赤ちゃんも連れて… 
お疲れ様です。

私はスーパーとか買い物行くだけでも怒鳴り散らしたりしちゃいます💦
全然思い通りに進まないし、泣きたくなります😣😣

声掛けとか関わり方の工夫とか、わかってるけど、その場ではどうしてもイライラしちゃってうまくいきません💦
ママも人間ですしね😓

ゆっくり休んでください💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    年パスを買ってるので平日に二人連れて行きました。
    前にもおんなじようなことがあってもう行かない!と思っても、行きたいと言われると行ってしまうんです😂
    本当に!スーパーは下ろしたら終わりですね..!怒鳴り散らします。
    ありがとうございます!今日は夕飯を手抜きして休みます。

    • 4月6日
はる

おつかれさまです
お気持ち本当ーーーによくわかります!
2歳しんどすぎました!
徒歩5分のスーパー行くだけで毎回私ブチギレてましたから🥲
もう出掛けるの嫌だ!となって(私が)引きこもってた時期もあったぐらいです。
今ではすっかり落ち着きました。必ず落ち着く時期は来ます!
今は本当にしんどいと思いますが😭
時には引きこもってYouTubeとか見せて廃人のような日を過ごすのもありだと思います😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わかります。何で5分の道のりなのにブチギレなきゃいけないんだって家に帰って泣きました笑
    本当に今日は滑り台に行きたいと言ってるんですが、
    もうそんな気持ちにもなれず...
    今日も口におもちゃ入れたり
    指しゃぶりは相変わらずで
    なんだか、もう笑

    • 4月7日
deleted user

うちも下の子は2歳です。
自分のやりたいことや、意味不明なこだわりとか出てくるし、外で何回も手洗おうとしてくるのもめちゃわかります。私も毎日イライラして怒りまくってます😭
工夫した声かけって簡単に言いますが…他人がたくさんいるところで予測不能にウロチョロされてて、そんな優しく言い聞かせてる余裕ないですよね😣💦そんなのじゃ多分言うこと聞きませんし😵‍💫💦
わたしも下の子はもうどこにも連れて行きたく無い。疲れすぎちゃって、遊びに行っても色々めんどくさいし何も楽しくないって思っちゃったりします。😰

大変でも頑張って連れ出してあげててすごいなと思いました!今だけとはわかってても辛くなりますよね😣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんです、一人だと周りの目もあるし止めるのに精一杯です。
    どこにも連れて行きたくない気持ちすっごくわかります。
    家にいるのも疲れてしまって😅仕方ない...って感じです笑
    つらいです〜本当に。旦那とかは可愛いって言ってるから
    ますますつらいです

    • 4月7日