※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸
お金・保険

県民共済やコープ共済が気になる。娘が幼稚園に通うので入るか迷っている。怪我や病気に備えたいが、今までそういう経験がないため悩んでいる。入っている方のアドバイスが欲しい。

県民共済やコープ共済に入ってる方が
ママリでもよく見かけるし友人にも数人います。
月の掛け金が安くて魅力的だと思うし
コロナにかかってもおりるみたいで...
これから娘も幼稚園に通うので病気もらったり
怪我したりするのかなー?と思うので
入ろうかな?ついでにわたしも、、と思いますが
いままで娘は怪我通院や入院したことないし私もないし
なんせ掛け捨てが勿体無く感じて悩んでます...

同じように入ってない方、同じように悩んだけど
入った方、アドバイスやご意見いただきたいです!

ちなみに旦那は積立の医療保険と
住宅ローンの団信保険に入っているだけです。

コメント

ママリ

子供たちはコープ共済に入ってます!私も掛け捨てはもったいないなと思ってましたが、保育園でケガして通院したことがあって保険金おりたので、入ってて良かったなと思いました!

  • 幸

    県民共済かコープ共済でも悩みますが、コープ共済にした理由とかってありますか?😳

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    特に理由はなくて、毎週コープで食材頼んでたので、コープ共済の案内があったので、ついでに入っておくか~って感じです!

    • 4月6日
  • 幸

    なるほど!私もコープ共済に話を聞きに行ってみよかなと思います✌️😊

    • 4月6日
りな

万が一入院しても、個室料金や交通費、通院費、他のお友達を怪我させたり、お店のものを壊してしまった時にお金を支払えるほどの貯金の余裕があるなら
入らなくていいと思いますよ😆✨✨

我が家は県民共済いれてますが、先日次男がRSウイルス拗らせて入院し
1週間で個室料金だけで5万円でした😂
なので入ってて良かったなーと思いました✨
年間12000円で、年に一回お金も返ってくるので
実質年間6000円〜8000円の支払いです😆

  • りな

    りな

    あと、契約者である親が万が一亡くなったときもお金が出るので
    補償としてはいいかなーと思います。

    • 4月6日
  • 幸

    自賠責保険は、車の保険でつけています🤔
    どうして年に一回返ってくるんですか?!😳😳
    契約者の親が亡くなってお金が出るのは知らなかったです💦
    県民共済かコープ共済で悩みます😭😭

    • 4月6日
  • りな

    りな

    私は県民共済ですが、加入している人が多い都道府県だと割戻金と言って年に一回いくらか戻ってきます✨
    我が家は家族全員加入してて、8月に3-4万円返ってくるので、プチ旅行に使ってます😆✨

    コープは手術費用も出て入院の日額も高めです!
    ですが親が亡くなった時の金額は低めです💦

    県民共済は入院日額はコープの半額ですが割戻率がいいのと、親が亡くなった時の金額がコープより高めなので
    万が一に備えて、2人の子供の契約者を私と主人に分けてます❁︎

    • 4月6日
  • りな

    りな

    ちなみにうちはコープもこれから加入しようかと思ってます😂

    • 4月6日
  • りな

    りな

    勘違いさせてしまっていたら
    すみません
    親が亡くなった時に出る場合は、子供に保険をかけてた場合です🙇‍♀️

    • 4月6日
ライナー

妊娠32週ですと入れるかどうか…

病気になってからですと入れないので健康なうちに入った方がいいですよ!

私は妊娠してCO・OPの保険入りましたが、適用日の1週間後にコロナになりました😂

  • 幸

    妊娠中に関しては、親が医療保険かけてくれているので大丈夫なんです!
    出産したら解約するそうなので、それからは自分で安いのに入ろうかなと...🥺💦

    • 4月6日
deleted user

既に32週なので今から加入しても今回の妊娠に関しては補償の対象外になると思います😅
上のお子さんは入っておくと万が一の時は、役に立つと思うので御守り代わりに加入してもいいかなーと思いますよ😊
怪我や病気で入院したことないから今のうちに加入するんですよ😅
なんかあってから加入しても補償はしてくれませんからね😅
私も若い時は怪我も病気も入院もしたことなかったですが、一応保険は加入してました😊
そして原因不明のとても珍しい疾患で入院したり、出産などもしたりで保険に加入しといて良かったと心から思いましたよ😅
入院して高額療養費制度を利用しても、何十万の請求があっても払える貯金がしっかりあるなら保険の加入は要りませんけどね😅

FUGU

つい先程、コープの方に自宅まで来ていただいて説明聞いて契約しました😂

今は怪我、入院したことないですが今後、必ずそういう場面が来ると思い入りました。

赤ちゃんから2歳前まで他社の保険3800円毎月払ってました💦

手厚いですが高く感じてコープの格安に😁

オプションで自賠責保険140円で加入で家族全員適用されることも、かなり魅力的です

お友達に怪我させたり我が子が骨折や入院、今後はおきてくるかなぁっと😅

ペット保険😺掛け捨て毎月5千円程かかってます


解約も考えましたが万が一の事を考えたら保険は大事ですね😅

  • 幸

    たしかに、今後はあると思いますよね...万が一を考えてだと、コープ共済安いですよね✌️

    自賠責保険は車の保険につけているんですけど😂
    コープ共済は子供は月1000円ですよね?その1000円に自賠責保険、ついてるんですか?それともプラス料金かかりますか?🤭

    • 4月6日
やぎっこりー🥦🫶

迷って入った派です✨
医療費3歳まで無料だし3歳から入ろうかと思いましたが2人とも一気に入りました

入院ってなかなか無いでしょ〜て思ってましたが職場の先輩ママ達から怪我でも領収書で請求できる!とおススメされて入りました😂

ゆうちゃん♡

コープの勧誘来るまで保険のこと無知でした。
月1000円だし何かあった時使えるかもと思い、長男3歳、次男1歳の時加入しました!
次男は1ヶ月もしないでRSで入院。たまたまだったけど入っててよかったと思いました😂

長男は2年前にブランコから落ちて口の中をゲガして通院、今年は骨折とコロナで保険使いました!
だいぶ助かってます❣️

もーりぃ

娘は0歳で県民共済に入ってましたが(入った数ヶ月後に骨折し、7万ちょっとおりました💡)
今日コープ共済に変えました!
私も一緒にコープ共済に入って今回の妊娠も緊急の帝王切開などがあれば保険の対象になるといわれました💡