![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週で、血圧が上昇しています。家庭で測定しても110/80を超え、不安を感じています。同じ経験をした方がいれば教えてください。
妊娠35週です!
高血圧というほどではないのですが、妊娠中主に下の血圧が徐々に高くなっており、24週頃から診察室の血圧が80を超えることもありました。
30週から念のため家庭血圧も測りましょうということで測り始めたのですが、はじめは上100前後、下70前後で推移していたのが最近は上は110前後、下が80前後になってしまいます💦💦
タイミングとしては朝起きてトイレを済ませて朝食前に測っているのですが、ここ数日は毎日家庭内の正常値である75を超えてしまうことに不安を感じています😢😢
一応次回の検診で先生にも聞いてみようと思うのですが、高血圧とまではいかないけど同じ状況だったよという方いらっしゃいますでしょうか?😣
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![あおた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおた
私も二人目妊娠中、徐々に上がっていましたよ😭
産前は自宅で計測の指示はなかったのですが、産後は上140下90とか、かなり高血圧続いて降圧剤飲んだりしてました😭
ママリ
コメントありがとうございます!
あおたさんも徐々に上がっていたのですね🥲産後は自然と下がるものとてっきり思っていましたが、産後に降圧剤飲むということもあるのですね😭血圧高いと自覚症状はなくても心配ですよね💦