
小さなお子さんがいる方に、断捨離の始め方や進め方について教えていただきたいです。特に、幼稚園に通う間にどのように進めたかや、その後の暮らしやすさについて知りたいです。
小さいお子さんがいて断捨離した方、何から手をつけましたか?
子どもがいるとなかなか時間も取れなくて、どんどん物が溜まっていき、妊娠前にはほとんど使っていなかった部屋が、物置部屋のようになってしまいました。
今年度幼稚園に通い始めるので、昼間子どもが幼稚園に行っている間に断捨離したいですが、何からしたらいいかわからなくなってきました。
断捨離してスッキリした方、どうやって断捨離進めたか教えてください😀その後の暮らしやすさとかどうですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ引っ越しなので断捨離真っ最中です!
服は半分くらい捨てましたw
あとは使ってないものはとにかく捨てましたし、思い出系も写真だけ取って捨てます☺️

はじめてのママリ🔰
一気にやろうと思うとなかなかできなかったので、1日1捨していきました。
もちろん気分が乗る日には何個も捨てる日もありましたが、、、
次は何捨てようかな〜と1日考えたり探したりすると案外いろいろ見つかって、1ヶ月ぐらいでけっこう捨てられました!
-
はじめてのママリ🔰
毎日やれば結構捨てれますね。前にやろうと思って3日で終わってしまいました😅
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
可燃ごみで捨てれるものから捨ててました! おもちゃや紙類や雑貨類など><
断捨離のおかげで物が少ないってめっちゃ綺麗に見えるんだなと気づけました!これを機にミニマリスト目指して日々物貯めないように頑張ってます💪
収納できるスペースいっぱいできて余裕が生まれました
-
はじめてのママリ🔰
可燃ゴミは手をつけやすいですね!
私も少しずつ頑張ります👍- 4月6日

りこ
お片付けコンサルタントの方に来て頂いて、一緒に片付けした事がありますが、思いれのある物は最後と言われました。
写真とか、思い出の塊は断捨離するのが難しいので最初にすると挫折するらしいです😅
なので、最初はどーでもいい物から捨てていくといいらしいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コンサルタントの方に来てもらったんですね!
どーでもいい物からやってきます😀ありがとうございます😊- 4月6日
はじめてのママリ🔰
引っ越しあると捨てないといけないですよね!