![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子男の子のママさんに質問です。一人っ子の子供の育ちについて気になります。競争心や性格について教えてください。
できれば5歳以上の男の子の一人っ子ママさんいらっしゃいますか?🙋♀️
我が家は一人っ子で考えているのですが、やはり母親世代からは色々と言われます😅
周りに一人っ子で育った人もおらず、どんな感じなのか気になって質問させていただきました🙇♂️
私のイメージでは、愛情を独り占めできるのでいい子に育ちそうだけど、争うことがないので競争心とかはないのかなぁ?とそんなイメージです。
その子その子の性格だとは思いますが宜しければどんなお子さんなのか教えていただきたいです☺️
- 🐼(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママの立場ではないですが、姉妹の夫や仲の良い友人に男1人っ子いるのですが、みーんな優しくて真面目で親想いです☺️💕いい意味で競争心やキツさがないというか、おおらかな人が多いです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は、親の私が言うのもなんですが、とても優しいです😊
親は愛情も時間も全て息子に集中できるので、難しいことを考えずに息子が必要としている事にこたえることが出来ますし、心に余裕をもてます。
幼稚園や保育園でお友達といっぱい遊べば協調性も身につきますし、チームプレーのスポーツをすると、競争心やみんなで頑張る力!みたいなものがみにつくみたいです😊
うちの子は4歳からサッカーをしてます⚽幼稚園では、勝ち負けにはちゃんとこだわるけれど、お友達とおもちゃの取り合いとかは全然しないみたいでした!
-
🐼
コメントありがとうございます😊
お母さんがいうのであれば間違いないです🥰
私の子にもそんなふうに育ってほしいです🌸
親の心の余裕、大切ですよね。
兄弟の有無ではなく、集団生活の中で競争心や協調性学べますよね!
差し支えなければ…はじめてのママリ🔰さんは始めから一人っ子の予定でしたか?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
息子を出産する前何人か産みたいと思っていましたが、息子が産まれてから毎日があっという間で😂
息子と一緒にあれもしたいこれもしたいと思いながらすごしていくうちに、一人っ子最高!!と思うようになりました😊笑
親としては、経済的な余裕や時間的な余裕はとても大事だと思います。
息子がやりたいと言ったことはなんでもやらせられる状況が、私や夫にとっても幸せです。- 4月6日
-
🐼
そうなんですね🥰
私も息子がやりたいと言ったことはなんでもやらせてあげられるように頑張ります✊
ちなみに、これまで息子さんがやりたいと言ってやったことや、これからどんなことをしてみたいですか?☺️- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
例えば、おでかけは息子の行きたいところにいつでも行けます🏃
〇〇食べたい!といえばいつでも食べにいけますし、〇〇に遊びに行きたい!といえばいつでも遊びにいけます😊映画館、美術館、博物館、動物園とかも良く行きます。
今はコロナでなかなか難しいですが、息子と二人で泊まりで遊びに行ったりもしました!
平日も、幼稚園が終わった後に公園に遊びに行ったり、一緒にカードゲームしたり、充実してましたよ✨
今年から小学生なので、べったり遊べるのもあと数年かな🥲と思っていて(親よりお友達と遊ぶ方が楽しくなるので)今のうちに思いっきり遊んで、たくさん思い出作りたいな〜✨と思ってます。
これから習い事の選択肢も広がってくるので、色んな経験をして、将来の選択肢をたくさん広げられたらと思ってます。
長くなりましたが、男の子の一人っ子とっても可愛くて幸せですよ🥰- 4月6日
-
🐼
詳しく教えてくださりありがとうございます😊
息子さんもそんなふうにたくさんやりたいことやらせて貰えて幸せに違いないですね🥰
2人で泊まりで遊びに行くのもすごく楽しそう!!
これから息子が大きくなるのがとても楽しみになりました☺️ありがとうございます!- 4月6日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は…
兄弟がいなくで、競争心は幼稚園(保育園)、学校、習い事で身につくと思うので気にしてません😊
息子は、甘えん坊の優しい子です。
-
🐼
コメントありがとうございます😊
甘えん坊の優しい子🥰
そんな子に育ってほしいですー!
競争心は集団生活でも身に付きますよね✨- 4月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イメージ通り、同級生や会社の同期など見てても、一人っ子の男性は優しくて穏やかな人が多いです。
あと、ちゃんと親の目が行き届いていて教育費もかけて貰えてるからきちんとしてますね。
いいと思います!
-
🐼
コメントありがとうございます😊
そうなんですね☺️甘やかしすぎず、愛情と教育費をかけて大切に育てていきたいと思います!- 4月6日
🐼
コメントありがとうございます😊
そうなんですね〜🍀優しくて真面目で親思い🥺
そんな子になってほしいものです😂