コメント
みんみ
保育士をしています(*^^*)
環境が変わり、戸惑いや不安から
言葉で思いを伝えることに躊躇しているのかもしれませんね(><)
例えば担任が変わっているのであれば
これから信頼関係がつくことで
伸び伸びと過ごせるようになると思います(*˙˘˙*)
みんみ
保育士をしています(*^^*)
環境が変わり、戸惑いや不安から
言葉で思いを伝えることに躊躇しているのかもしれませんね(><)
例えば担任が変わっているのであれば
これから信頼関係がつくことで
伸び伸びと過ごせるようになると思います(*˙˘˙*)
「友達」に関する質問
以前投稿した質問文載せます🥲 学生時代仲良かった友達ではあるんですが、文章の出来事からインスタをブロックしました するとLINEで突然電話きました… 皆さんだったら折り返す、また次かかってきたら出ますか?
昨日幼稚園の迎えの時に ママ友から旅行のお土産もらいました。 子供にはお友達が選んで色を決めてくれたと言う靴下。 その時にお礼は言いましたが、中は見ていませんでした。 今日改めてお礼を言おうと思ったら あち…
学級閉鎖で外出る基準ってどんな感じですか? 息子のクラスが学級閉鎖になりました。 先生に1人とか友達と出かけるのはダメだけどママとかパパとやったら出かけていいよとか言われたらしいです😅 そんなことありますか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るー💜
保育士さん!😭😭😭😭
担任の先生もガラッと変わり、
クラスの場所も大幅に変わり、
部屋での保育から主に園庭(朝登校時、帰宅時)に変わり、、
おままごとや細々した作業が好きな子なので余計ですかね?😭でも時間の問題ですよね!!😭